
頭囲が大きいお子さんは、首がどのくらいでしっかりすわりましたか。私の子は5ヶ月でまだぐらぐらです。
【頭囲大きい 首すわり遅い】
頭囲が大きいお子さんをお持ちの方、教えて下さい!
我が子は、生まれた時から頭囲が大きく、現在も成長曲線ギリギリです。ですが、身長は平均よりやや低いくらいなので、頭と体のバランスが悪い感じです。
そのせいか、生後5ヶ月ですが首がいまだにぐらぐらです。
(4ヶ月健診では、あともう少しと言われたのですが、私の体感ではいまだに全くすわってない感じがします。)
頭囲が大きいお子さんはどのくらいで完璧に首がすわりましたでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

👩
娘は4ヶ月健診で頭囲は成長曲線の少し上、身長体重は平均的でした。
3ヶ月半で寝返りをし、4ヶ月健診では首すわり確定をもらいましたが、ほんとか?って時もありました😂

はじめてのママリ🔰
うちも頭囲成長曲線上ギリギリ、身長体重平均ど真ん中のバランス悪めベビーです👶
4ヶ月検診後くらいにうつ伏せできるようになって首すわり認定一度もらいましたが、少し前に腕を引っ張って頭がついてくるかの確認でついてくるけどちょっとぐらぐらしてるねーと小児科の先生に言われました💦一応先生には首据わってると言われましたが、完璧にすわってるのかは微妙です、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
その後、しっかり首座ったな!って体感されたのはいつ頃になりますでしょうか?- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
その後、👩さんの体感で首がしっかり座ったなと思われたのはいつ頃になりますでしょうか?