※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私は統合失調症と知的障害2級持ちです彼氏はいますが将来結婚は出来ない…

私は統合失調症と知的障害2級持ちです
彼氏はいますが将来結婚は出来ないといわれそれでも子どもはほしいですが もし子どもできたら 子育てができません。何か、支援はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

シングルマザーになるということでしょうか?であれば支援はありますが、子育てができないという状況を支援してくれる【良い】制度は残念ながら日本にはないですね😭、施設や児相に預けるしかないとおもいます、、💦

Y

子育てできないとわかっているのであれば作らない方がいいと思います💦

ママリ

子育てできないのに子どもがほしい、彼(お父さん)には結婚できないと言われている、、子どもがあまりにも可哀想ではないですか。子どものためにも将来協力して子育てしてくれる人を探した方が良いと思います。

はじめてのママリ🔰 

その子どもの立場になって考えてください
頼れない母、育てられない母の元に生まれて幸せを感じられますか

はじめてのママリ🔰

子どもが欲しいって言うのは自由だけど、自分で“育てられない”と認めている時点で、その望みは無責任です。子どもはあなたの寂しさや願望を満たすための存在じゃなく、一人の人間として守られるべき権利があります。

育てる力がないなら、まずはその力をつける努力をするのが先で、子どもを望むのは順番が逆です。支援に頼ること自体は悪くありませんが、“全部誰かが助けてくれるから産んでいい”という考え方は甘えでしかありません。

欲望と責任を混同している時点で、親になる準備ができていない証拠です。子どもは親の『欲しい』で産んでいいものじゃありません。

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい。
とてもきびしいことを言いますが、子どもを何だと思ってますか?
あなたには支援が例えあっても、子供は育てられないです。
人間の命を育てるのは、病気や障害がなくても本当に大変だし、それでも育てられない人だってたくさんいます。
ご自分が障害やご病気があることを分かってるなら、子育てできないと分かってるなら、作るべきではないです。