※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーこ
子育て・グッズ

ハーモニカ全然できない小1の娘がハーモニカが全然出来ません。夏休みの…

ハーモニカ全然できない
小1の娘がハーモニカが全然出来ません。
夏休みの宿題で、となりのトトロのハーモニカの練習が毎日ありました。最初は私も教えていたのですが、親が教えるとイライラしてしまうようで、すぐに中断、全曲の半分程度しか吹けない状態で新学期になってしまいました。
その後、ハーモニカのテストがあり、もちろん娘は不合格、現在9月末ですが30人近いクラスで合格していないのは娘ともう1人くらいです。
娘も悔しいようで、教えて教えてと私に言ってきますが、ドレミで歌ってみたら?パソコンに音源があるのでそれと一緒にーなど色々提案、鍵盤も一つずつ教えてますが娘がキレてしまいお互いイライラしてきて本当に毎日喧嘩。先生にこの状態を伝えると、先生からも少しずつ教えて頂き、家の人に怒るのは良くないよとも話をしてくれたようです。その話があり、二日間ほどは落ち着いて家で練習してましたが、また今日爆発してしまい、ハーモニカが恐怖です。
来月学習発表会で発表するようですが、もう休んでほしいとも思ってしまってます。←でも本人はやりたい気持ちが強く、少しでも間違えるとダメだと言う気持ちが強く出てしまうようです。
保育園ではハーモニカは全くやってなく、自分の子供の頃の記憶はチューリップとかカエルの歌とかやってた記憶なんですが、小1からこんなガツガツやるんでしょうか。。
しかも一学期は音楽の授業はほぼ校歌を歌ってたようでハーモニカの練習は少ししかしてないみたい?家任せのようです。
もう疲れました。もうできなくてもいいから早く学習発表会が終わって欲しい。

コメント

はじめてのママリ🔰

となりのトトロのさんぽなら小1の3学期ぐらいにやった記憶はあります。
前半はキラキラ星とカエルの合唱が多かったです。
1行ずつまずは繰り返して出来たらまた一行とかでも難しいでしょうか?指の動きがうまくいかないのかなーって思うのですが、、、

  • まーこ

    まーこ

    指番号も書いてあるので教えるんですが頑固すぎて聞いてくれなくて、、トトロのエンディングの曲です😭

    • 1時間前