※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がご飯を全く食べず、毎日イライラしています。好きな食べ物はバナナやタンパク質系ですが、食べ過ぎが心配です。食事の時間が苦痛で、どうしたら良いか悩んでいます。

娘があまりにもご飯食べなくて本当に毎日イライラしちゃいます。

食べないならもう用意しないし、作りたくないし、(実際もうほぼ作ってない)でも何も食べさせないわけにもいかないですよね。

いつもご飯がベージュです。野菜なんてもう食べさせるの諦めました。

今日もco-opのハンバーグとナゲット一個ずつで合わせて30gと無味の冷凍さつまいもスティック2本で終了。

これに鮭のおにぎり出してましたが一口も食べず。

こういう時、いままでバナナを後出ししてたんですけど、一日バナナ二本とかはあげすぎとか聞くし、後出しよくないって言うんでやめました。

でも絶対お腹空いてるんですよね。
アンパンマンパンとか出した方が良かったですか?


基本好きなものがバナナかタンパク質系のおかず(ハンバーグナゲット卵焼き豆腐ヨーグルトなど)なんですよね。
バナナは食べ過ぎ言われるし、タンパク質取りすぎよくないし、後出しするレパートリーすらない状態(笑)


ご飯の時間が鬱すぎて毎日子育て辞めたいって思ってます

コメント

ママリ

すごいわかります😭
が、私はもう食べる物だけをあげてました(^◇^;)
そのかわり家のご飯は野菜も出して、食べなかったら食べなかったで、ある物の中でお腹いっぱいにさせて。
幼稚園の給食が始まって、食べるしか無い状況、友達が食べてるのを見て影響されたのか?今小2ですが、嫌いな物はほぼなしです。

ママリ

分かります!
下の子が全然食に興味ないです。
スプーン使えるようになって欲しいのに、そもそもごはん食べたくないとグズるのでそれ所では無く、手掴み用のメニューにしたら犬に餌付けする始末…。仕方なく未だにアーンですよ。

体重減ってもっと食べさせてって言われるけど食べないんですけど!ってなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アーンして食べてくれるならいいと思います🥹🥹
    うちは逆に手掴みで好きなものだけ食べたいって感じで、スプーンで食べるものは絶対食べません。
    かといって手掴みも好きなものしか掴まないのでもうお手上げです。笑

    いやそれもわかります。とりあえずフォロミ飲ませてます、、、もう一歳半になるのに、、

    • 9月23日
美咲

偏食期は生きていれば良い!!ってくらいじゃないと無理です…

さつまいも食べたなら主食(一応)クリア!
タンパク質食べてるー!
よく頑張りました!

この時期は、「絶対お腹すいてるよね????」が当てはまりません!
娘はよく食べる子でしたが、こんなんで足りてるの?でも、なーーーんも要求してこないんです。
本当にお腹すいたら要求してきます。

作らなくて良い+食べるものを常備して、お供え扱いでご飯とかを1口分だけ出すとかをすれば良いですよ。

しばらくすれば、人間並みの食事内容になっていきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食初期頃からずっと食べない子なんですけど、偏食期はいつまで続くんですかね、、、😭😭😭

    • 9月23日
Nekoko🔰

毎日お疲れ様ですm(_ _)m
我が家では、手抜きに手抜きを重ねて、どん兵衛やサッポロ1番などのラーメンで乗り越えることもあります🍜
そんなんでも、毎日💩出て健康に育ってるので😂✨
朝ごはんなんてコンビニのパンです🍞

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😌
めっっちゃくちゃ分かりすぎて😭
元々料理が嫌いなこともあり毎日ほんとにストレス1000です😮‍💨
保育園の連絡帳に前日のご飯書いてますが、みんなもっと栄養バランス考えたものとか食べてるのかなとか考えたらそれ書くのすら嫌になってます(笑)
野菜とかほんとに食べる日はくるのだろうか…?とか思って、いつか食べます!とかよく見ますが今がしんど過ぎて全然希望が持てません😭😭😭