※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

二人乗りベビーカーの購入について、車なしで子育てをしている方の意見を伺いたいです。

2歳と0歳の子供がいて、車なしです。二人乗りベビーカーを買っても無駄にならないでしょうか?
車なしなので、基本の移動手段は徒歩・電車などです🌸
上の子はまだ歩いてる途中で抱っこしてほしがったり、あちこちに行ってしまい目的地に行くまでに時間もかかってしまうので、ベビーカーが必要です。
春から、電車で2駅(ドアツードアで30分ほど)の幼稚園に通う予定です。
まだ気が早いですが、熱を出して迎えに行く時など、1歳になる下の子を連れてどうやって連れて帰ってこようかなど考えると、二人乗りベビーカーがあれば重宝しそうなので買おうかと考えています。(KATOJIの二人でゴー 2seaterが候補です)

車なしで、年の近いお子さんを育てられている方、二人乗りベビーカー買ってよかった、買えばよかったなどありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳9ヶ月差の年子ですが、ベビーカーと抱っこ紐で何とかしてます。
下の子が乗れるようになったら電動自転車使いまくってます。

二人乗りベビーカー小回り難しそうなので、一度レンタルされてみてはいかがでしょうか?

  • ママリ

    ママリ


    ベビーカーと抱っこ紐ですね。。
    大体皆さんそうですよね😖
    電動自転車も後々あったら便利そうですね🚲
    ケチって実店舗で試乗できる所探しましたが、全然なく…笑
    レンタルしてみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

車ありですが私は買っとけばよかったと後悔してる側です!😭
下の子生まれてすぐ考えたんですが抱っこ紐とベビーカーでいけるかと諦めました。初めのうちは下の子が泣くので抱っこ紐ベビーカーが多かったですが大きくなればなるほど抱っこ紐が次はイヤイヤしてきて買えばよかったと後悔してます😔
未だにどこかで中古でも見かけたら買っちゃいそうなレベルです😂

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!
    抱っこ紐イヤイヤされたら困っちゃいますよね💦
    私は下の子が重くなってきたら、自分が抱っこ辛くならないか心配なのもあります🥲
    お話とても参考になりました!
    ありがとうございます✨

    • 9月22日
ママリ

車ありですがこの前2人乗り買いました😄👍
カトージの2seater nextにしました。
ディズニーと夏祭り用に買ったのですが、意外と小回りきくし、上の子は降りたいとか乗りたいとか自由にやってて、荷物も乗るので買ってよかったです😄

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!
    二人でゴーより2seaterの方が軽いようなので気になってます✨
    確かに上の子が乗らない時は荷物置きにしてしまえば全然ムダにはならないですね😊
    ご回答ありがとうございます🌷

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    自立するのがよくて2seaterにしましたが、かなり頼りないストッパーなので自立いらないなら2人でゴーでよかったかな?と今でも考えちゃいます😂

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    返信が遅くなりすみません🙇‍♀️
    ストッパー頼りないんですね💦
    玄関にしまう時くらいしか立てないなら、自立しなくてもいいのかな?🤔
    実際使われている方の感想 参考になります✨
    ありがとうございます🌸

    • 9月27日
ママリ🔰

2人乗りベビーカーも買いましたが、自転車を買えばよかったと後から思いました😂

あれば便利なんですが自転車の方が機動力はあるかなと🤔下の子はおんぶばっかりでした!

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね…!
    確かに下の子も大きくなったら二人乗りベビーカーじゃ重そうですし、自転車も欲しくなってしまいそうです😂
    ご回答ありがとうございます✨

    • 9月23日
ミルクティ👩‍🍼

車ありますが、免許は持ってないので、ベビーカー必須です🥹
うちは3人年子なので、2人乗りのベビーカーは重宝しています😂
3人目が産まれてから買いましたが、未だに使っています🤣
買って良かったと思います😌

2人目が産まれた時、息子は歩けなかったので、2人乗りのベビーカー欲しいなと思いましたが、AB型のベビーカーと抱っこ紐で何とか乗り切りました…🥲

  • ママリ

    ママリ


    3人年子ちゃんなんですね…!
    毎日お疲れさまです😖✨
    ベビーカーと抱っこ紐の方よく見かけますが、下の子重くなってきたりすると大変ですよね💦
    重宝されているとのことで、二人乗りベビーカー購入の背中を押された気がします!
    ありがとうございます🌷

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

カトージの2シーター使ってます!
あってよかったです!
というか無いと生きていけません!笑

しばらく上の子にも後席にリアシート使ってて、最近リアシート外しました。

ただ、長時間はやはり1人乗りより疲れます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、1人乗りと2台使いしてます。

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    返信が遅くなりすみません🙇‍♀️
    2シーターお使いなんですね!
    リアシートあった方が乗り心地いいのでしょうか✨
    長時間だと疲れるのは、重いからですか?💦
    1人乗りや抱っこ紐も使って、使い分けできるのが一番いいですよね😭

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後席はリアシートあった方がもたれられるので4歳手前まではあってよかったです!
    長時間押すのは重くて疲れるので、旦那と交互で押してます。

    1人乗りはサイベックスリベルで、めっちゃ小さくなるので玄関になんとか2台おいてます💦

    2人でゴーより2シーターのほうが小さくて、都内の改札とか電車でも気にならないですよ👍

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、隣県に帰省するくらいなら、ワンオペで2シーターで行ってます。
    レジャーとかになると交代しないとしんどいです。

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

2人でゴーもってます!うちは車がないと生きていけない街に住んでますが、それと同時にベビーカーも必須です。
二人乗りのは正直重たい、小回りきかないですが、荷物は乗るし子供もうちは3人乗ってます(笑)
本当に買ってよかったです!
ただ、二人乗りで電車に乗るのはちょっと大変かもって思います。あまり混んでない車両に乗るならアリです!

  • ママリ

    ママリ

    返信が遅くなりすみません🙇‍♀️
    車使われていても2人乗りベビーカー重宝されているのですね✨
    電車乗るの大変ですかね。。
    ワンオペで2人連れて電車で出掛けるために買おうか考えていました💦
    やっぱり幅とりますし周りの目も気になりますよね…😭
    利用する際にはベビーカースペースを探すようにしてみます😊

    • 9月27日