※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子なんですけど上の子がいて産まれた時からほぼほっといたり…

生後6ヶ月の子なんですけど
上の子がいて産まれた時からほぼほっといたりベッドで寝かせてたからか、抱っこ寝をしたことがあまりないんですけど 眠かったら勝手に寝るしみたいな感じでお出かけ中抱っこ紐してる時でも寝るし たまに抱っこしてると勝手に寝てたりもするんですけど 夜も、ミルクあげたらそのまんま置いたら寝てくれるんですけど これって自閉症と関係あるんですか?上の子は一生抱っこで寝かせてたので何か違うのかなって思って(その他に気になることは特にないです)

コメント

ママリ

うちも下の子は放置でした😅💦
今でも1人で寝てくれてとっても助かってます😄

他に気になることは特にないし、保育園でも何も言われてないです🤔
それだけならねんねが上手な子ってだけじゃないですか?😅

うちは上の子も2ヵ月頃から抱っこ寝やめて授乳して置いたら寝るって事も多かったし、卒乳後も1人でベッドでゴロゴロしながら寝に入ります💤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那に愛情不足だの上の子の時と全然違うとかそういうこと言われて不安になってました
    そうですよね!ありがとうございます😭🙇寝てくれて有難いと思うようにします

    • 1時間前