※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4か月の赤ちゃん、混合育児中。日中はミルクのみ検討中。160ccでも3時間持たず不安。飲ませ方について相談です。

生後4か月ちょっとの子を育ててます。
完全ミルクの方は、この時期も3時間おきに飲ませてますか?

混合ですが、日中そんなに出てる感じしないし1時間おきの授乳になるので、日中はミルクのみにしようかと思ってます。
飲める量が増えるから、間隔があくとも聞きますが一番多く飲んでも160ccだし、3時間以上持つ気がしません💦

コメント

らるるたん 

3時間の時もあればだいたい
4時間であげてました(*^_^*)
うちは泣かない子でしたが
こちらから4時間であげてましたよ(^O^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも4時間くらい開けばいいなぁと思ってます😣泣かない子だったとは、うらやましいです😍

    • 6月16日
めぐお

月齢ちょうど同じくらいです。
飲む量が160だとやっぱり3時間くらいでぐずりだします。
200飲むときは、4時間ぐらい。長いともう少し持ちますし、夜寝る前にそのくらい飲んでくれれば明け方までだいたい起きません。

早めにグズったら抱っこひもでゆらゆらして時間を稼いでいたらなんとか伸びるようになった感じでしたね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    200位、飲めるようになるといいなと思ってます😄夜、起きないとのこと羨ましいです!うちはミルクでもおっぱいでも、必ず3時、5時、6時と起きます😣💦
    そして、ぐずったらすぐにおっぱいではなく、メグさんのようにあやして時間を稼ぐように心掛けようと思います!

    • 6月16日