※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月、食べ方について…日に日に食べ方が汚くなっていきます…🥲具体的…

1歳3ヶ月、食べ方について…

日に日に食べ方が汚くなっていきます…🥲

具体的には
・一度口に入れたものを手に出してまた食べる
・お腹が少し満たされてくると立ち上がる
・耳の穴に食べ物をいれる
・コップのみは基本的に顎の方に流れていく
・食べ物を髪につけてスタイリングする笑

これまでは食べることが好きなようで食事中はおとなしくしていた方だとは思うんですが、最近このような行動が目立ってきました…

1番気になるのはやっぱり耳の穴に食べ物を入れてしまうことです😅
今の所トラブルにはなっていませんが、そのうち炎症をおこしそうで…

みなさまのお子さんのお食事の状況はいかがでしょうか??比べる必要はないとわかっているんですが、YouTubeなどで同じぐらいの月齢の子を見るとしっかりスプーンを使ってお行儀よく食べている子が目についてしまいます🤣

アドバイスなどあったら教えていただけたらと思います🥲

コメント

こたろー

うちもどんどんパワーアップしています😅
口から出す、立ち上がる、スタイリング、一緒です!
スプーン投げたり、汁物チャプチャプしたりしてます😭
辛いですよね…

過剰に反応するとこちらの反応を楽しんで、余計に面白がるので…できるだけ無視を決め込み、改善しつつあります!

耳に入れるの怖いですね😱
できるだけ反応しないようにしてみるのが良いかと思います。
コップ飲みに関しては、うちは少し下向き加減で飲むと顎の方に垂れずに飲めています。

お互い頑張って乗り切りましょう!!