
痰がらみの咳咳があり、ゼーゼーヒューヒューなる場合乾いた咳じゃなけ…
痰がらみの咳咳があり、ゼーゼーヒューヒューなる場合
乾いた咳じゃなければ喘息とかの疑いって少ないですか?
痰がらみ咳、ゼーゼーヒューヒュー
このようなことが2回目
よくあるものでしょうか?
- まあ(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子が喘息ですが、痰がらみだと風きっかけの喘息発作、乾いた咳だと普通の喘息発作だと言われました💦

ママリ
うちの子たち2人とも喘息もちですが、喘息で痰絡みの咳の時もあります💦
-
まあ
あ、ほんとですか?😔
木曜日ぐらいから痰がらみの咳があって
土日で、ゼーゼーしてて
日曜日吸入(いつもとは違う病院)して
その後おちついてて、、、
今朝はヒューヒューゼーゼーなく
ただ鼻吸いすると黄色い鼻水で、、、
この場合小児科か耳鼻科どちらがいいのかなってなってます😔- 1時間前
-
ママリ
我が家はいつも小児科と耳鼻科ダブルで掛け持ちしてます💦
でも呼吸が一度ゼーゼーしてたのならまずは小児科でしっかり胸の音聞いてもらってからの方が安心だと思います!うちのかかりつけの耳鼻科では聴診器したり酸素濃度測ったりとかは全くないので、まずは小児科→その後は耳鼻科という流れで受診してます...!- 1時間前
-
まあ
日曜日に別の病院ではありますが
小児科で聴診器あててもらってまして😔
その時はちょうど落ち着いていたので
大丈夫そうだけど希望するなら吸入してく?
って感じだったんです😔
なので今保育園いっていて
ゼーゼーしてたら小児科
してなければ耳鼻科でいいのかな?
どうなのかな?って両方予約してます😔
うちの耳鼻科も聴診器あてたり
酸素濃度は測ってくれないので
どうかなって悩んでました😔- 1時間前
-
ママリ
小児科でも鼻水咳のお薬はもらえるので、私なら小児科で一緒にみてもらいますかね🤔
- 1時間前
-
まあ
今現状でゼーゼーなく、鼻水の悪化だけ
でも1度小児科でみてもらいますか?😔
確かに小児科でも必要であれば
抗生剤や薬だしてくれますもんね😔
今日様子見してよくならなければ
明日と思ったんですが明日休みですし
やはり今日いくべきですかね😔?- 1時間前
-
ママリ
ちなみに喘息の既往歴ありますか?
もし既往歴あるなら小児科の方がいいかと思いますが、今まで喘息の診断なくて今大丈夫だとまあさんが判断されるなら耳鼻科でもいいかと!
明日は祝日ですし私なら今日受診しておきます!- 27分前
-
まあ
喘息歴ないです!
過去に同じような症状出受診して吸入
しましたが、喘息とか言われなかったです!
保育園で緑っぽい鼻水が出てて
ゼーゼーもなく鼻水と痰がすごいと言われたので
耳鼻科に行ってみます!- 20分前
-
ママリ
お子さん早くよくなりますように!
- 16分前
まあ
なるほど!!!
痰がらみでぜーぜーした時も
吸入されてますか?
はじめてのママリ🔰
咳がひどい時は痰がらみ関係なく吸入してもらってますよ☺️
まあ
ぜーぜーなくても咳ひどいときは
されてるんですか?🥹
木曜日ぐらいから痰がらみの咳があって
土日で、ゼーゼーしてて
日曜日吸入(いつもとは違う病院)して
その後おちついてて、、、
今朝はヒューヒューゼーゼーなく
ただ鼻吸いすると黄色い鼻水で、、、
この場合小児科か耳鼻科どちらがいいのかなってなってます
はじめてのママリ🔰
うちの子は予防薬飲んでるおかげもあってか、風邪を引いた時に咳が悪化するくらいなんですが、喘鳴がなくても咳が出る時はあります😭
私の経験からすると、出される薬は小児科も耳鼻科も大差がないです😂
ただ耳鼻科は中耳炎だったり、鼻を吸ってもらえるので、咳よりも鼻水が気になる場合は耳鼻科に行くかなーと思います🤔
うちの子はアレルギー科のある小児科で、先生も喘息について詳しい方なので風邪を引いたら小児科一択になりました🥺
まあ
やっぱり咳が鼻水がどっちが酷いかってところもありますよね!
耳鼻科すごく混むのでそれもあって
悩んでました😔
とりあえず子供保育園に迎えに行ってから
どんな感じかで判断してみます!