コメント
はじめてのママリ🔰
それは、おかしいですよね(>_<)
学生アルバイトでも、有給発生するという、国の制度なのに…
上司に掛け合ってみて、話にならないようでしたら、労働基準監督署に相談して良いと思います!
はじめてのママリ🔰
労基案件です
ないのはおかしい
-
s
お返事ありがとうございます!
やっぱりそうですよね😭
今までパートは誰も有給休暇を取得した実績が無いからと謎な理由を説明されてポカン😦でした。- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
絶対違法!😱😱😱
- 9月22日
-
s
そう言ってくれてありがとうございます😭
もうすごく当たり前な感じで『パートは無いです』って言われたので
もはや自分がおかしいのか🙄💦!?!?ってなっていたので😭
自信を持って有給休暇の権利を訴えたいと思います😭
ありがとうございました😭- 9月22日
さ🦖
上司に言われたのなら
人事や総務に確認してくださいで良いと思います🤔
入社6ヶ月経過して
所定労働日の8割以上出勤していれば
有給使えますからね🤔
中には、制度を理解してない人が
いたりするのも、現状なので💦
-
s
コメントありがとうございます☺️
その事を聞いて、私は驚いて『え?でもそれって違法ですよね?』と伝えたところ、上司は知らなかったようですぐに本社の経理課へ確認してくれました!
が、『パートには有給休暇はない。前例もないです。』と言われたと。。
上司曰く、パートに有給休暇を与えると会社的に余計な人件費がかかるから、うやむやにしつつ今に至るのではないかとのことです🙄💦
ちなみにフルタイムでもパートには定期健康診断も無いと言われたので、それも違法ですよ?と上司には伝えました。。。
正社員200人越え、パートもたくさんいる会社なのですが。。🫨- 9月23日
-
さ🦖
んー労基に相談するのは、簡単ですが
他の部分も明るみになると
困る人が出てくる場合があるので
難しいですよね💦
(残業や早出とか)- 9月23日
-
s
困るというのは、会社が営業停止とかになるという事でしょうか?
注意喚起とかに留まらない場合もあるのでしょうか?
営業さん方は早出・残業代も一切出ないと言っていました🙄
労基に告白しても大したことはせず、注意喚起・抑止力程度になるのかな?くらいに思っていました🥺- 9月23日
-
さ🦖
営業さん方は、出ていないけど
別部署は出ていたりするなら
その別部署の人は、それで生活しているので、困る可能性がありますよね?
今はみなし残業が給料に、含まれたりとあるので、難しいですよね💦
事実問題がどうかは、わかりませんが
まず通報があっても、証拠がなければ何も動きません
私が知る限り全てにおいて、そう簡単な話ではありません
労基に相談するにしても証拠が、必要になります
そこで、違反があった場合
調査が入ります
この調査で場合によって、実質営業停止状態になる可能性もあります
そしてこの調査でもし、残業代未払いなど他の違反が見つかり
悪質となれば、大事です- 9月23日
-
s
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
証拠はタイムカードなどもあるので用意できると思いますが、
私個人としては有給休暇さえ法律どおりに支給されれば問題ないので🥺
そこをまずは上司や本社の方にしっかり伝えようと思います🙇🏻♀️
本社の方々も話のわからない人たちばかりではなさそうです!- 9月25日
-
さ🦖
とりあえず
話し合いをすべきですね☺️
それでも厳しいようであれば
正直労基に通報(相談)する労力や
通報後、ほとんどの人が
職場にいづらくなり
辞めざるおえない人がほとんどなので
別の職を探す方が早かったりするかなと💦- 9月25日
s
お返事ありがとうございます😊
そうですよね💦
耳を疑いました🫨🫨
フルタイムなのに🥲
最悪の最悪は労基しかないですよね。。