※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

昔からわんちゃんを飼ってなく飼い始めた方いますか?飼って後悔はないで…

昔からわんちゃんを飼ってなく
飼い始めた方いますか?
飼って後悔はないでしょうか?


夫婦で犬は飼ったことなく
今回飼うか悩んでます。

夫婦共に飼うのは夢でした。
子供もほしがってます。

けど生き物なので簡単に決められません。

持ち家
共働き 今はわたしはパート週3か4
16時まで
旦那は出張で土日いないことも多々あり
実家は遠く頼れる人はいない
もし旅行いくから実家にはたよれる
旦那は獣医なので動物にはなれてる
わたしは匂いがきついのは苦手。

お留守番や躾が心配なのだ成犬の
保護犬を考えています。

最初は休んだりして一緒にいてあげたいです。

飼ってる方色々教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

小さい頃から常に犬がいる環境で育ち、ペット関連で働いてる者です

臭いはお手入れやお掃除していればそこまで気になりません

お留守番やしつけに関しては保護犬の方が大変ですよ💦

休んで慣れる環境が作れるなら大丈夫かと思いますが…心配点はそこだけでしょうか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    そうですね、、
    お留守番で寂しくさせちゃうのも可哀想だなーとかおもっちゃいます。

    毛が抜けにくいトイプードルを考えてるのですが部屋とかもガリガリされたりするのでしょうか?
    部屋が汚れるのも少し気になります。
    躾うまくできるのかなとか。

    旅行は年一くらい長くいくので
    実家に預けようと思っていて
    なるべくキャンプなどもするので一緒にと考えています。

    飼ったことがなくて良いことしか想像できなくて。ありがとうございます

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    犬種にもよりますし、保護犬であれば過去の環境で飼い方もかなり変わるかなと思います🥹
    部屋の汚れは、例えば子供がイタズラで壁紙剥がしても叱るけど子供捨てようとは思いませんよね😂そのくらいの気持ちで迎える覚悟すれば何も問題はないかなと😂
    本当に人間と同じというか、子供と同じというか、、です!笑
    信頼関係ができた時はかけがえのない存在になって毎日楽しくなりますよ☺️

    • 10分前
はじめてのママリ🔰

ないと思わないようにはしてますが
やはり旅行のときや病気のときかなりおかねかかります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    それも調べて旅行連れて行くならお金かかるしペットホテルも不安だしお金かかるなーと思いました。

    • 1時間前
はじめてのママリ

昔からかってますが
わんちゃん可愛いですよ!

子供も散歩などしてよろこんでます🙂