

はじめてのママリ🔰
もうすぐ4歳ですが上手にどころか全くかけません🤣なぞれるだけです🤣🤣

はじめてのママリ🔰
諦めるというか、急いで上達させたい理由は何かありますか??
その歳だと筆圧とか指の力をしっかりつける方が良いと思います😊
なのでまず運筆とかやらせて指先の使い方練習してからの方が、案外すんなり上手に書けるようになると思いますよ!

にゃんころ
まずは運筆とか、筆圧とかからトレーニングだと思います!迷路とかをはみ出さずにできるようになってから、書くようにするといいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
4歳で書けないのは全然きにしなくて大丈夫です😊✨
だいたい年長さんで字を書いたりとか読んだり少しずつできるようになりますよ😌今は楽しんで、間違えても笑ってこれでいっか!で大丈夫です😊少しずつ自分で違うことに気付いてきます💪✨

はじめてのママリ🔰
全く焦る必要ないと思いますが、教育系、お受験の幼稚園なのでしょうか?
うちは本人が教えてと言う限り教えたことなかったですし、4歳なんて自分の名前さえも書けませんでしたよ🤔
お子さん本人がやりたいと言うのでしょうか?

6み13な1
平仮名は、小学校でやります。急いでやらないといけない理由があるのでしょうか?目標もなくただ頑張ってやる、はやる気続かないですし頑張れません。自分に当てはめて、意味もなく勉強しろとかって言われたらやれるのか…(私には無理です)。
長女は、自分の名前・友達の名前・お手紙に書く単語…と少しずつ必要な文字の練習をしました。幼稚園でもやってくれるてたので、卒園時には平仮名は書けてました。
次女は、年中の1学期は数字をやってて2学期から平仮名に入りました。幼稚園でやってくれてるので、気楽に捉えてます。

はじめてのママリ🔰
ひらがななんて早すぎると思います!
まず読めなくてもいい年齢だし、読めたら拍手です!!!
「し」くらいなら書けると思いますが!

はじめてのママリ
まだ焦る年齢ではないと思います!
4歳の下の子読みも書きも全然ですよ😅
年長さんくらいで良いと思います。
コメント