※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

レストランで離乳食を食べさせることについて先日夫と子とイオンに行き…

レストランで離乳食を食べさせることについて
先日夫と子とイオンに行きました。イオン内のレストランで昼食を食べていたところ、抱っこ寝していた子どもが起きたので、夫が離乳食を食べさせようと言いました。
私はお店の中で食べさせるのって良くないのではと思い、せめてフードコートに行こうよと言ったのですが、別に混んでもないし離乳食くらいいいやろと言われ、店員さんに尋ねると大丈夫ですよとの事でした!
店内で持参の離乳食を食べていいのならとってもありがたいです!が、夫には、ほれみろみたいな表情をされ、これ私が気にしすぎなのか!?と思いました。
みなさんはどう思われますか?普段レストラン内で一緒に食べさせていますか??大体は自宅で食べさせており、慣れていないので教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は全然お店の中で食べさせます!
子供からしたら離乳食はちゃんとした食事ですし、お店のものを食べられない年齢だから気にしません!
食べれるのに他のお菓子や、お弁当を食べる方が抵抗あります!笑笑

はじめてのママリ🔰

離乳食とは言え持ち込みになるので、お店側に確認した上で食べさせてましたよ!
ダメと言われたことはなかったです。

りい

普通に持参した離乳食を食べさせていました!
当たり前ですが、ゴミはちゃんと持ち帰っていました🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

大人のご飯と一緒で、万が一勝手に持ち込んだものを食べて体調を崩されると、店のせいで食中毒になったとか言われるリスクがあるので、通常は歓迎されないと思います
なのでママリさんの認識が常識的で、旦那さんがちょっと…と感じました💦

店によって、持ち込みでも密閉された市販のベビーフードならokとかルールがあったり、お子様メニューのある店ならそちら一品注文すべきとか、色々決まりごとがあるので、確認してからというのが普通の感覚だと思っていました
今回は、ウェルカムベビーのお店で、たまたまよかっただけで、他の店でも同じと思わない方がいいです😅

はじめてのママリ

店内で食べさせるなら必ず店員に確認してました😌
お店の食事が食べられないからと言って勝手にあげるのは違いますね💦