※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワンオペどのようにしていますか…?まだ数回しかワンオペしておらず流れ…

ワンオペどのようにしていますか…?
まだ数回しかワンオペしておらず流れを掴めていません😣

後、生後4ヶ月半の男の子で基本不機嫌が多く泣くことが多いです💦
寝ないし、泣くし、ミルクの飲みむらもあり時間調整も難しく生後4ヶ月ってそんなもんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんですよ!
夕方からは特に機嫌も悪いです

少し外の環境になれてきて
でも思い通り動けない時期なのでイライラするのも当然といえば当然です。

もう少ししたら自分で動けるようになってくるので
そうすれば少しは落ち着くと思います。

でも今度は動けても思い通り動けなくて怒るんですけどね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなもんなんですね💦
    朝10時~夕方までずっと不機嫌なので何してもダメで参ります😭

    まだ生後4ヶ月って思って心広く接するしかないですね💦
    いまだ泣き声にも慣れず自分の情緒もガタガタになっちゃいます…

    もう少しの辛抱だと思いながら頑張ってみます…💪

    思い通りに動けなくて怒るようになってくるんですね😂
    想像すると可愛らしいけども、実際されるともう!ってなりそうですね💦

    • 1時間前
ゆに

4ヶ月で不機嫌に泣くことが多かったら、私は泣くことの相手を一対一でしたくないので支援センターや買い物、散歩に行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと泣かれるときついですよね💦
    実はまだ子供と二人でお出かけをしたことがなくそこも少しずつ慣れないといけないなと思っています😣

    • 1時間前
  • ゆに

    ゆに

    近くに支援センターはありませんか?😊0歳児の集まりなどが行きやすいですよ♩泣いてて大変だったら保育士さん達助けてくれます!

    まずはお散歩で気晴らししてみてください!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センター少しだけ調べたことあります…!
    月に一回ある集まりは知っていますが、毎日空いているかはわからない感じです💦

    そうですね!
    まずは抱っこ紐使って近場のお散歩から始めてみます💪
    時間帯とかはなるべく決めて同じの方よかったりしますか?💦

    • 1時間前
ラティ

段々慣れていくものですよ、焦らなくて大丈夫です☺️

そんなもんです、ママと一緒ですよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    段々慣れていくものなんですね…!
    もうずっと焦ってしまい、早くワンオペ出来るようにならないととかいろんなことを思ってしまいます😣

    子供と二人で泣きながらでも少しずつ成長していこうと思います🍀

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

我が家の4ヶ月半ボーイも基本不機嫌です🤣
同じく飲みむらすごいし、時間調整難しすぎですよね!眠くて泣いてるのかお腹空いて泣いてるのか分かりません笑

そのうち良くなるだろうと思って過ごしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ4ヶ月半ボーイさんで基本不機嫌なんですね…😂
    飲みむらすごいと早めにあげるか少しあけてあげるかとか悩みますよね😣
    同じく眠くてなのかお腹空いてなのか全くわかりません😂
    とりあえずあやしてもギャンギャン泣くし、おろしても泣くし、ミルクあげても飲まないしでもうってなること多いです💦

    ママリさんみたいに、そのうち良くなるだろうと思って過ごせるよう心落ち着かせたいです…!

    • 1時間前