※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ🔰
子育て・グッズ

5歳はまだまだ手がかかりますか?🥺下の子より手がかかる事があり、参って…

5歳はまだまだ手がかかりますか?🥺

下の子より手がかかる事があり、参ってます😮‍💨
朝の準備もなかなかいかない。するよと言っても全然。
髪結ばない(保育園は結ばないとダメです)、言うこと聞かない。
だんだん口も悪くなってきていてお手上げです。
教育が悪いなどの意見はやめてください。

5歳はどんな感じですか?
周りの子はすごく落ち着いているように思えます。園から帰る時もすぐ帰るし、こちらはすっごく時間がかかります。

コメント

はじめてのママリ

5歳の子がいます!
口答えもするようになってきたし、朝の準備も中々進まないです!
そういう時期だと思いますよ☺️
うちの子は早生まれなんですが、周りの子が5歳の時荒れてたけど6歳になってしっかりしてきてお姉さんになったなー!って思います笑

下の子がいるとついつい上の子ならもっとできるって期待しちゃいますよね
それもあって尚更手がかかると思っちゃうのかも知れません💦

モモ

まだまだまだまだかかります(笑)
小学生になったらもっと口悪くなります〜でも周りもそんな感じです😆

はじめてのママリ🔰

5才くらいで一次反抗期?なるものがあるらしいですよ!

はじめてのママリ🔰

5歳娘、全く手がかからなくなりました!😂
私が抜けてる母親だからかもです、、笑

3kidsママ

1人目が一生手がかかるんじゃないかっていうくらい、いつも上の子に手がかかります🥹

のんちゃん

年齢というより、性格もあるんじゃないですかね!あと、下の子は上の子を見て学習してる気がします。そのせいか案外チャキチャキしてる。
うちも上の子めちゃマイペースです💦

はじめてのママリ

5歳手はかからないです。小さいママって感じでパパの世話焼いたり私が忘れてることやってくれたりするので助けられてます。