
息子のお宮参り娘の七五三それぞれ、母である私が着物を着たいと思って…
息子のお宮参り
娘の七五三
それぞれ、母である私が着物を着たいと思っています。
小紋はNGでしょうか?
色無地の方がいいですか?
持っていて着たいのに着る機会のなかなかない小紋があり、着てもおかしくなければ小紋を着たいです。
娘のお宮参りでは色無地を着ました。
小紋でも大丈夫か調べると「内祝いなので気にしなくていい」という意見と「フォーマルな場なのでふさわしくない」という意見で割れます。
江戸小紋ではなく、小紋です。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳1ヶ月)

ことり
写真など撮って残るものなら、無難に色無地着ます💡
コメント