
義母が認知症の兆候があるのではと心配しています。具体的には、同じ話や質問を繰り返す、約束を忘れる、年齢を間違えるなどの行動が見られます。このような状態は一般的な老化の一部なのでしょうか。
認知症について
長文です🙇♀️
義母が認知症になり始めているのでは?と
疑っています。
義母は義兄とうちのすぐ近くに2人暮らしの70才です。
・同じ話を何度もする、同じ質問を何度もしてくる
・産後1ヶ月間、夕飯のお願いを産む前、退院した日にしたにも関わらず、頼まれていないと言い張る。
これには正直言って驚いたし困りました💦
じゃあ明日からすみませんがよろしくお願いします〜と言って、義母も分かったよ〜!と言って帰って行ったのにです。
旦那も電話して頼んだろ?と言ってくれましたが、頼まれていないと言い張っていました。
その次の日に、旦那がLINEで肉じゃが作れる?と送ると作れるよと返事が来たから今日は大丈夫だよと言ったので、待っていたのですが19時過ぎても来なくて、上の子がお腹空いたぁと言うので義母に「お義母さん、ごめんね。◯◯がお腹空いたって言ってるんだけど、肉じゃが何時ごろ持って来てくれるかなぁ?」と電話すると、え?作ってないよ?と。
旦那がLINEで送ったと言ってたんだけど?と言うと、作れるかどうかは聞かれたけど、頼まれていないと言うんです。
前日だってお願いしてたのに忘れていて、じゃあ明日からお願いねの話の後にLINEしたのに…です。
その翌日会ったので、明日ハンバーグお願いしても良い?うん!分かったよー!で、これももちろん忘れていました。
結果、産後義母がご飯を作ってくれた事は一度もありませんでした。
・生後3ヶ月半の時にお盆でお墓参りに行く時の車内で、◯◯ちゃん大きくなったでしょ〜?と言われましたが、生後2ヶ月過ぎと、2週間前にも義母と会っているんです。
それを言ったらそんな最近だった?と言っていました。
・お義母さんの誕生日が近い時にわざと、お義母さんて誕生日来ると何才になるの?と聞くと64かなぁ?と言うので、旦那がそんな訳ないだろ!70?71か?と言うと、まだそんな年じゃない!と怒りましたが、生年月日から計算して71になる事を伝えると驚いていました。
その他にもこれは老化したからのボケなのか、
認知症なのかよく分からないエピソードもまだ
あります。
旦那も認知症を少し疑っていましたが、認めたくないのか
この話をすると適当にあしらわれます。
このような状態は老人としてあり得るんでしょうか?
- のの(生後4ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
病院勤務で認知症の方と多く接してます。
お察しのとおり、認知症になってきてると思います、、

ルナ
認知症の人は認知症と言われると怒ると聞いた事あります…
認知症認定される前にお金の移動させた方がいいですが、なんと言って移動させるかですね…🤔
-
のの
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!私も旦那も、まだ認知症というワードを義母本人に言った事はないので、今後も気をつけます!
認知症と認定されるとお金の出し入れが出来なくなるんでしょうか?!
めっちゃ困ります😵💫
その話、タイミングみて旦那に話します!教えてくださり助かりました💦
ありがとうございます!- 1時間前

rei⭐️
お疲れ様です。
子育てしながら不安だったと思います。
私自身、介護の仕事をしていました。
文書から、義兄とご主人はそんなに気してなくののさんは大変だと思います。
嫁の立場だと難しいですよね。
少しアプローチは外れてしまいますが、
かかりつけ医がいない場合、市町村にあります地域支援センターもしくは社会福祉協議会に相談してみてください。
来所でも電話でもいいです。専門家がいますので、地域の専門の病院やアプローチの仕方など、きっとののさんの力になると思います。
心から応援しています☺️
のの
普段認知症の方と接していらっしゃる方からのコメント有り難いです🙇♀️
やはりなってきていますよね?
私は早めに認知症外来に連れて行った方が良いんじゃない?と旦那に言っているのですが、旦那は面倒なのか絶対本人が嫌がるから連れて行くのはな〜みたいな反応です。
でもお義母さん的にも、嫁の私に言われて良い気はしないと思うので、難しいです😣。
どう話をするとスムーズに病院へ受診しやすくなるとか、何か良い声の掛け方などありますか🙇♀️?
ママリ
何か定期的にお薬飲んでるとか、かかりつけとかはないですか?
医者から言われたら、検査してみようかなと思われる方が多いように思います。
かかりつけがなければ、健康診断としての受診すすめてみるとかですかね。。
嫁の立場からだと難しいですよね😭
のの
歯医者さん以外ないみたいです😔
でも、確かに医者に言われれば素直に検査受けてくれそうです💡
健康診断も全然受けていないようなので、そこから上手く誘導して検査まで繋げていきたいと思います😣!
出来るかなぁ…笑
はい😭あんまりでしゃばり過ぎてもあれだし、かと言って旦那も義兄も全然関心ないみたいで心配です💧