※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

1歳の1日の食べてる物の量ってどんな感じですか?昨日は朝/ねこまんまご…

1歳の1日の食べてる物の量ってどんな感じですか?

昨日は
朝/ねこまんまご飯
10時ぐらいにお菓子一袋と麩菓子ととうもろこし5粒ぐらい

昼/はま寿司に行ったのでハマっこうどん半分
かっぱ巻き2本
ポテト5本ぐらい
だし巻き卵3個で一皿のやつを2つ
アイス(スプーンで5口ぐらい)

3時ぐらいにバナナ半分

そこから外出してたのもあって水だけになります

夜ご飯食べずに寝落ちしてしまって今日の朝になりますが...

今日の夜ご飯は、(夜ご飯の前にお菓子一袋)お椀一杯分(大人が食べる分には少し少ないかなぐらいの量)の白米に離乳食パウチ80gのかけてあと3口ぐらい残して、マックのパンケーキ4枚ぐらいとポテト3本ぐらいです。
そして今日寝る前にフォロミ160飲みました。

こんな感じですかね?😅
またミルクはこの量食べてれば卒業しても大丈夫ですかね?
😅

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳ちょうどですかね?

食べる量は申し分ないと思います!
ただタンパク質が少なめかなとおもったので私ならミルク(牛乳)飲ませます!タンパク質取れてる日は無しでもいいかもです☺️

  • ママリ

    ママリ

    1歳ちょうどです💦

    私もそこ気になったのでつい最近牛乳飲ませてみたんですが嫌なのかまったく飲んでくれず😭

    • 1時間前
みみみ

うちは11ヶ月なりたてでミルクを卒業したのですが、食べている量はママリさんのお子さんより少ないと思います。

それでもうちはムチムチなので平気ですが、お子様の体格はどうでしょう?
ガリガリならミルクを卒業するのを躊躇われると思いますが、普通なのであれば卒業しても良さそうな気がします。

野菜やタンパク質が足りなさそうなので、ミルクを卒業したらその辺りのバランスも意識した方が良いかなとは思います😊

  • ママリ

    ママリ

    9㌔ぐらいです😌

    確かに野菜はあげなきゃ💦と思う時あります💦
    1歳ちょうどの時の野菜料理ってどんな感じでしたか?🥬

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

すごーい!!
そんなに明確に食べたモノ考えてあげてなかったです🥹
離乳食になる時期から周りの同い年の子でも食べる子、食べない子ってすごく個人差があった記憶があります。
食べない子の話聞くと大丈夫??って思うくらい食べてなかったですし。
元気でニコニコ体重増えてるなら問題ないんじゃないかと☺️