
健康診断で血栓検査を追加してもらえるか相談したいです。健診の際に医師に要望を伝えることは可能でしょうか。
健康診断について質問です。
近くの内科、健康診断などがメインの小さい病院に健診で明日行く予定です。
昨日から片方の足だけ重くだるいです。
寝違えた可能性などもありますし、見た目に問題はありません。
しかしピルを飲んでおり血栓が怖いのですが、健診以外に血栓を調べてほしい、料金がかかってもいいから血栓の項目を追加して欲しい。と言えばしてくれるものなのでしょうか?
健診ではなく受診というくくりになるので別で受けるべきなのでしょうか?
健診って医師と話すのは大体最後ですよね?
最初に話をしてじゃあ検査しましょう、とはならないので、「採血の項目追加して」なんて要望は聞いてくれないでしょうか?
もちろん明日聞いてみるのは聞いてみますが、受付など含めて病院勤務の方いましたら聞きたいなと思いました。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
追加できると思いますが、採決した後に追加するのは難しいと思うので、いうなら最初に受付に言ったほうが良いと思います。
そしておそらくそういうところはすぐは結果わからないと思うので、医師の診察受けて本当にそれっぽいかどうかですね。
それっぽいならすぐ結果出してくれるような大きい病院に紹介してもらう形かなーと
まぁ症状的に血栓ぽくないですけどね!

はじめてのママリ🔰
保険診療になるので、健診とは別になりますが、受付で言ってもらえたら大丈夫かなと思います。
まず診察、採血項目追加、必要に応じて足のエコーなどの検査が追加になるかなと思います😊
コメント