※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぉもち
産婦人科・小児科

沖縄県南部で子供も立ち会い可能陣痛中も付き添い可能面会も家族可能な産院ご存知の方いますか?

沖縄県南部で

子供も立ち会い可能
陣痛中も付き添い可能
面会も家族可能

な産院ご存知の方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

友利産婦人科、長男8歳立ち会いましたよ〜😌
陣痛中も暇そうでしたがいました笑
面会も、新生児室前なら家族みんな、病室には1人ずつでした😌

  • ぉもち

    ぉもち

    とても参考になるコメント嬉しいです♩
    お兄ちゃん立ち会いできたんですね✨
    陣痛中も子供も同じ部屋にいられるんですね!
    確かに陣痛中は暇かもですね笑
    痛い時にママ見て!とか言われたらしんどそうですね、笑
    友利産婦人科候補に入れていたので
    立ち会いや面会のお話聞けて良かったです♡
    わざわざコメントありがとうございます🥲✨

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛中は、義母にもきてもらい、車の中でゲームしたり義母とコンビニまでおやつ買いに行ったりしてました笑
    夕方になると、義姉が真ん中の園児2人を保育園からお迎えして連れてきてくれたのですが、夜ごはん食べてる間に生まれ、戻ってきて分娩室で
    夫、長男、次男、娘、甥、義姉、義母とみんなで写真撮ってもらいましたよ笑

    • 9月27日
  • ぉもち

    ぉもち

    たくさんの家族に見守れながら、赤ちゃんもお母さんも幸せなお産ですね☺️🩷とっても素敵です✨✨
    ちなみになんですが、病室1人の面会は家族のみですか??
    また、違う記事で見かけたのですが
    出産ギリギリで分娩予約?とれず
    他の病院へ移転っていうのも見かけたのですが実際そのような心配はありましたか??💦

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後に来る予定の方の名前を書いておけば大丈夫かと!
    お母さんとの関係を問われる記入欄もありはしますが…

    あぁ、私は患者が増える前の出産でして…
    6月くらいからが、タカラ産婦人科が分娩やめてしまってどっと増えたようです😭
    私は貧血がひどく36週で南部医療に転院しましたが、南部医療受診したら数値戻ってきてたので、結局友利産婦人科へ戻りました🥹

    ですがやはり、早めに分娩予約していてなんぼかなと…

    • 10月1日