※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

自分にとって関わることでデメリットしかない義家族との付き合いどうさ…

自分にとって関わることでデメリットしかない
義家族との付き合いどうされてますか?

孫を可愛がってくれるわけでもなく
育児にとやかくうるさい、夫婦間にも口出ししたがる

私の精神状態が悪くなる

これって子に悪影響ですよね?


育児でマウント取り続けられ
挙句あることないこと酷い文句言われました。

関わるのやめよー。と思ってたら

避けられてるだのなんだの。

当たり前ですよね?
からの、癪に触ったなら謝るわ。

って悪いと思ってませんよね?

関わらないのがベストだと思ってますが
旦那の家族だと違いますか?

旦那の妹です。

コメント

ままり

関わらないようにしています。
私と子どもたちに関しては2度と会わない、会わせないと伝えましたよ。
旦那は会いたければ勝手にしてと言ってます。

義家族だから絶対に関わらないといけない!なんてことはありませんからね。笑

義親もうるさいようですし、そんな親から育てられた娘がおかしくても不思議ではないですよね💦
関わらなくて済むなら関わらなくて良いと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

関わらないのがベストなので
いろいろ求められてますが無視してます。自分には、関わることで、デメリットしかないので、今後も関わらないでいくつもりでいます。