
コメント

ママリ
まずはやってみる、ですね。
ブラックでも借りれる所はあるし
生活保護者さんも借りれる物件もあるみたいですよ😊
なのでまずは現状を役所に話してみて下さい。
シングルですか??
引越し費用を借りれたり色々使える制度があるので
役所で直接聞いてみるのが
手っ取り早く色々把握できると思います!!
あとは生活保護を申請するとなると
必ず身内に確認が行くので
その辺が大丈夫かな、と言う
所です

はじめてのママリ🔰
今現在生活保護を受けてます。
うちの地域も引越しをして自分と子供たちだけで住む家がないと申請できませんでした💧
頼れるところが無ければ申請はほぼ確で通りますが身内には援助できないのか質問形式のお手紙が行くのでそれも無理だと判断されてからでした。申請しに行ってから1ヶ月前後でお金が入った気がします!
結婚してる間の借金を滞納していたためブラックでしたがアパマンショップで物件契約できました!
物件が決まったら生活保護を申請することは不動産の担当してくれていた方には伝えてから色々探してもらい大家さんにも交渉してくれたみたいで契約できました🙆🏻♀️
うちの地域は家賃扶助の金額が決まっていてそれ以上の物件に住むとそもそも家賃扶助が出来ないので決まった家賃内の金額で物件探しもしてもらいました!
生活保護を申請するにも地域によって色々条件が異なる場合もあるのでまずは福祉課に相談しに行って今すぐ何をするべきなのかを聞いてみた方がいいかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます。
大変助かります。
不動産の担当してくれてた方も大家さんも親切な方だったんですねきっと。
福祉課に今週行ってきます。
ちなみに相談などした際に引っ越しをするお金はあるのかなども聞かれませんでしたか。実際に引越しのお金はあったのでしょうか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
引越し費用は出してくれません💧
初期費用等も一切出してくれないのでそこは自分で準備する必要がありました、、
元々私が引越し業者で働いていたので引越しはそこの人たちがトラック出してくれて色々手伝ってくれたので費用はかかりませんでしたが、初期費用は親にお願いして出してもらいました🙇🏻♀️
そこを出してもらっても福祉課の人には援助して貰えるじゃないかみたいなことは言われなかったので何とかして準備しないとという感じでした、、
誰かに借りることや自分で用意することも難しい場合は福祉課の人に聞いてみるかネットで調べて生活保護を受ける人のために物件探しを手伝ってくれるところもあるようなので色々探してみた方がいいと思います😣
ちなみに引越し費用に関しては、生活保護を受けてる最中だったとしても出ないものみたいです。
新しい家具などを買うための家具費用は多少出るみたいです!うちの地域は3万までなら領収書を提出すればお金出せると言われました🙌🏻- 55分前
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに申請してからお金が実際に入るまで期間があるのでその間の生活費が足りなければ、福祉課に言うとお金を貸し出す制度があるので紹介してくれると思います!
ただそのお金は保護費が入ってから一括で返す必要があるのでそこだけ注意です😣🙌🏻
初めて保護費が入る月は1ヶ月分の決まった金額だけではなく申請してから入るまでを日割りで計算してくれるので多めに貰えました🙆🏻♀️- 52分前
-
はじめてのママリ🔰
どこに質問してもわからなかったことです。もちろん地域にもよるんでしょうが実際経験されてる方からのお話。大変助かります。そこを親に出してもらう形と言っても問題なかったのですね。
ちなみに生活保護受けた時の状況なんですが働いていたり預貯金がどのくらいあったりだとか聞いても良いでしょうか?🥲- 4分前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
今週役所に行ってきます。
ありがとうございます。