※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

沐浴の際、沐浴布とガーゼどちらも必要でしたか?🥹布で洗うと刺激になる…

沐浴の際、沐浴布とガーゼどちらも必要でしたか?🥹

布で洗うと刺激になるという情報もあったので、手で洗おうかなと思っているのですが、それでもどちらも実際使うのか気になりまして🙇‍♀️

親切な方ぜひ教えてください🥲

コメント

ママリ

ガーゼハンカチでやってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    お腹にかけるのもガーゼハンカチだけでいいのでは、、?なんて思っていたので安心しました😊

    • 1時間前
couchio

どちらも使っておりません!
泡のボディソープで手で洗っております!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!🌟
    そうなんですね!!お腹に何もかけずに洗ってらっしゃいますか?👀

    • 1時間前
フレッシュなれもん🍋になりたいの

沐浴布、使ったことないです😂
あった方がいいとは言いますがなくてもいけるのでガーゼだけしか用意しませんでした💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    私も沐浴布いるのか、、?
    ガーゼハンカチだけで事足りないか?と思っていたのでコメントいただけで安心しました!!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

2人とも沐浴布とガーゼ両方使ってます!ガーゼは頭の泡を流す時に使ったり、沐浴布は赤ちゃんを落ち着かせるために使ってます。両方とも必要ではありませんが、私は重宝してます。お湯に入れると最初泣いたり不安そうな顔をするのですが、沐浴布を掛けると落ち着きます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    たしかに赤ちゃんの安心感を作るには必要なのかもしれないなと思いました😳

    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 1時間前
ちゃぽ

おなかにガーゼハンカチをかけると落ち着くので、ぺたっとお腹部分にかけて、洗うのは手で洗ってました。目頭付近や耳付近は、そのガーゼハンカチで洗うこともありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    私もガーゼハンカチをお腹に乗せたらいいのかな🤔なんて考えていたので実際にコメントいただけてとても参考になりました!!
    そのまま洗うのにも使えるのでいいですね😊

    • 1時間前
ぴち

お腹に乗せるために沐浴布があるのだと思いますが、うちはハンドタオルで代用してました。ハンドタオルだったらその後いろいろ使えますし、便利でした。
ガーゼは持ってますが沐浴の時には使わず、手で洗ってました😊手の方が肌のブツブツにもすぐ気づけるのでよかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    私も他のもので代用できそうだなと思っていたところでして、、!

    ハンドタオルは思いつきませんでした😳✨️
    洗うときはたしかに手のほうが良さそうですね👀
    参考にさせていただきます!!

    • 1時間前