※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

食物アレルギーがあるお子様、幼稚園で給食やお弁当食べる時って他の子…

食物アレルギーがあるお子様、幼稚園で給食やお弁当食べる時って他の子と離された席で食べるとかありますか?

離乳食初期で小麦アレルギーがわかり完全除去だったのが、2歳で醤油や味噌、コンソメの使用が許可されたところです。
負荷試験では0.5gクリアでした。

症状が出るとくしゃみから始まり首から上がパンパンに腫れ上がってしまいます。

今は即時型のアレルギーが出るようになりましたが、少し前までは消化管アレルギーで意識混濁、大量嘔吐の症状が出てました。

アレルギー症状が強いと席を離されたり、別部屋で食べることがあると聞いたことがあるんですが皆様のところはどうですか?

今のところ行こうと思っている幼稚園は希望性で基本は全日お弁当、希望者は外部委託の給食を頼むようです。
給食の献立見てみましたが毎日小麦製品が入ってたので、うちはお弁当のみになると思います。

幼稚園に問い合わせするのが早いのはわかっているんですが、、ぜひ教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘は卵のアレルギーで
消化管の症状が一口食べただけでお子さんのような症状が出ました。
幼稚園時代は外では完全除去でしたが
お友達と一緒に食べてました!
多分希望とか聞かれると思います

はじめてのママリ🔰

エピペン持ちですが、幼稚園でも小学校でもみんなと一緒に食べています😌