
関節リウマチの可能性9/11生理の時から手足のだるさがスッキリしません…
関節リウマチの可能性
9/11生理の時から手足のだるさがスッキリしません。
生理自体は15日には終わっています。
今回の生理痛は頭痛などいつもの症状はなく
右肩から右腕にダル重さがあり、
腱鞘炎みたいな症状が出ました。
同じく右足もダル重い感じで…
ホルモンバランスが原因とネットで出来てたので
そうなんだろうな〜と思っていたのですが
現在もダル重い感じが取れません。
症状としては、、、
・ひどい肩こり
・手のひらのむくみ感?違和感
(特に寝起きがひどい気がする)
・腕橈骨筋の違和感
・足首のだるさ(これは治りました)
・右足の土踏まずのところのだるさ
などです。
痛みではなくだるいなと思っていますが、
関節リウマチなどの可能性もあるのかな…と
不安になっています。
手のひらのだるさは写真の部分です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

mm
コメント失礼します🥹🥹
体調大丈夫でしょうか??😭😭😭
最近お子さんや周りでりんご病流行ってませんか??😰😰💦
実は私も7月頭に起床時に身体が重い、節々が痛く、動けない歩けない等の症状が出て、両膝から始まり両手首、両足首、両手指の第2関節、両足指の関節など、痛みが出てきて色々調べてリウマチにたどりつき、リウマチの病院に急いでかかりました。先生にも手首あたり腫れがあってリウマチ疑惑だと言われて、採血、レントゲン、採尿しました!1週間飲み薬や湿布で様子見でだいぶ体調良くなり結果を聞きに行ったらリウマチではないとの診断。
安心しましたが、ちょっと腑に落ちないで居たら周りのママ友にそれ、りんご病じゃない?と言われて、調べてみたら大人のりんご病はリウマチと似た症状が出ると書いてありました!!!!!😳😭
りんご病知ってましたが、子どもの症状しか知らなかったのでびっくり!!
まして私は子ども3人いますが誰もかかってなかったので、頭が回りませんでした。(確かにその当時、こども園や小学校で多少出てたらしい…)
なので私のもりんご病だったんだなと思いました。
特に内科等は行きませんでしたが😭
そのまま回復し、元気になり今に至りますが🥺🥺
長々失礼しました😭
もし心配なら迷わず整形外科/リウマチ科にかかり相談することをお勧めします😭😭😭😭
お大事にしてください😭😭

ママリ
リウマチの特徴的な症状として、朝起きた時の手指や足指のこわばりがありました👆
だるい、違和感ではなくて痛いです😮💨
例えるなら、変な体制でスマホを握ったまま寝てしまって、アイタタタ、、、みたいな感覚でした😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
こわばりというのがいまいちどういうものかわからなくて🥲
アイタタタ…のような感じではないのですが何なんだろうなと😭
病院へかかるのが1番ですね😭💦- 1時間前
-
ママリ
こわばりの説明が難しいんですが、手指を開く時に、自分でこじ開けるようなサポートをしないと開かない感じです🥲
リウマチなら血液検査ですぐにわかるので、不安ならリウマチ科のある病院を受診してもいいと思います!- 55分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭🙏
mmさんも大変だったのですね💦
無事に回復されてよかったです🫶
実はおそらくりんご病は今年の6月に子からもらっていて…😭
その時も指が浮腫んだり、少し発熱したりとありました。
だから今の症状は多分違うんだろうなと😭😭
とりあえず不安ならやはり整形外科など行くべきですね😣
勇気を出して受診したいと思います🙏
mm
りんご病すでに既往済でしたか😭😭
大変でしたね😭😭😭😭
気になりますね😭😭😭😭
知り合いの子はリウマチもあり自己免疫の病気の膠原病だったって子も居ます😭
お子さん居て自分の病院も大変かもですが、何も無ければそれはそれで安心ですし😭😭お大事にしてください😭💕