
コメント

りつき
お母さんは最終的に帰ってくる、いなくならないという安心感と、義家族や今の遊びは次がないかもしれないという不安ではないでしょうか?
それだけ安心出来るお母さんになってるということですよ☺️
りつき
お母さんは最終的に帰ってくる、いなくならないという安心感と、義家族や今の遊びは次がないかもしれないという不安ではないでしょうか?
それだけ安心出来るお母さんになってるということですよ☺️
「義家族」に関する質問
義母に子どもを預かってもらっておきながら、勝手にどこでも外出しないでほしい、と思ってしまっています。 先日子どもたちとスーパーで買い物中に義母とばったり会いました。 同じタイミングで義母の友人とも会い(わ…
義家族と会う頻度は多い方だと思いますが、義姉が仕事してるのも知らなかったし何の仕事をしてるのかも知らないし、義姉の子どもが幼稚園に行ってるのか保育園に行ってるのかも知りません。 義姉家族のこと、なーんにも知…
元々車を持ってましたが、6年前結婚のタイミングで廃車になりました。 来年ぐらいからフルタイムで仕事をするにあたって、車を買おうか悩んでます。 仕事場は託児所もあって、1歳になるであろう息子を連れて行くので、車…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そおなのですかね😢😢
わたしの時は絶対泣かないので本当に寂しいのです、、😞
今日も義両親がちょっとうちに来て、じゃあ帰るね〜って言い出した途端に泣き出してばあばんち行く。というかんじで、、泣いて泣いて仕方なくて義両親がじゃあ今日はばあばんち泊まる?と言ってお泊まりになり、、またママは寂しい😢という感じで😩