
1歳0ヶ月です。軽くトーストしたパンは嫌がって口から出してしまいます…
1歳0ヶ月です。軽くトーストしたパンは嫌がって口から出してしまいます。
トーストせずにそのまま一口サイズであげると食べてくれたり、中にツナとか挟んでツナサンドであげたりします。
今朝はチーズトーストを作ってあげようと思って軽くトーストして一口サイズに切ったり、縦長に切ってつかみ食べさせてみましたが口に入った瞬間嫌がられました😂
実は前にピザトースト風を作った時も一口も食べてくれず。。笑
そのまま焼かずに食べてくれるのは楽だし嬉しいのですが、レパートリーが狭まるなと思い😂
みなさんはそんな経験ありましたか?😳
あと、薄焼き卵、炒り卵なども食感がいやなのか嫌がって口に入った瞬間ベッと出てくるので卵もなかなか進まず…
ご飯はモリモリ食べてくれます!
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

ち
1歳1ヶ月の頃、それまで好き嫌いなく食べてくれていたのに急に卵焼き、親子、フレンチトーストなどの焼いたものがダメになりました😂
そこから試してないのでどうかわかりませんが、パサパサな食感が嫌いなんだろうなと思い、それからは卵焼きは蒸すようにしてます!
お焼き、フレンチトーストはお蔵入りで、基本パンをあげる時はジャムサンドかジャムロール、蒸しパンにしてます😂

ママリっ子
焼かずに食パンにキューピーの塗るだけのを縫って、よく食べさせてました〜😊
焼いたパンが熱かった、ってことはないですよね??
-
ママリっ子
あとは、アヲハタの砂糖不使用のシリーズのジャムを塗ってました。- 1時間前

きゅ
ちょっと違うかもしれませんが…
1歳なりたての頃は食パンかぶりついてパン耳もパクパク食べていた(そういうブーム)だったのに、数ヶ月したら嫌がるようになり、牛乳ヒタヒタ(加熱してないパン粥)なら喜ぶのでそれで食べさせてました😂
食感が嫌なものも野菜、お肉、魚…数え切れないほどありました。
でも2歳になったらパン粥も卒業したし、野菜も大好きです🥹お肉と魚はぼちぼちですが…栄養困らない程度には摂れてます◎
お子さんも良いように変わっていってくれるといいですね!
コメント