
3LDKのマンションに住んでいて、約6畳の部屋を寝室にしています。セミダ…
3LDKのマンションに住んでいて、約6畳の部屋を寝室にしています。セミダブルのマットレスを2つ並べて壁ぴったりな状態です。
そこで4人で寝ていますが、特に下の子の寝相が悪く、壁に当たったり誰かにぶつかると起きて泣くことがあります。
私はお隣との壁ドンを防ぐために壁沿いで寝ていて、もはやまっすぐ寝るしかない状態で、夫は子ども2人の間をかいくぐるように寝ています。
子ども達はまだまだ大きくなるし、そろそろ夫だけ寝室から追い出すか?(言い方w)と検討中です。
この部屋の規模だと狭いですかね?みなさんはどんな感じで寝てますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 7歳)

ママリ
家族構成が同じです。戸建てですが、全員で同じ6畳の和室に寝ています。今の6畳は昔のそれよりも狭いです。4人並ぶとギリギリです。同じく子どもが大きくなったら少し狭くなりそうです。将来的にはそうするしかないですよね!

ママ🔰
シングルとダブルつけてて、
半年前から寝つき悪い、トイレ近い旦那が自分の部屋で寝るようになりました!
私は全く動かないのでどこか隙間にいれたらなーでしたが、
とりあえず旦那が私が後に寝るのが寝付きにくい。と言ってたので、
それなら1人の方が子供の咳とかきにならんくなるのにーと思ってたらやっと1人で寝る決心ついたようで😂
ただ子供大きくなって各自に部屋。となった際に旦那が私と寝てくれるのか?とちょっと心配です🥹
4Lにしとけばよかった…とたまに思います。
コメント