
1歳6ヶ月。ここ2日ばかりシールを誤飲してしまいました。絵柄が書いてい…
1歳6ヶ月。
ここ2日ばかりシールを誤飲してしまいました。
絵柄が書いている方は2回とも気づいた時にまだ口に残っており、吐き出しましたが、糊面はもう既に飲み込んでしまって、口の中には残ってませんでした。
(2日とも小さめのシールでした。)
今のところ、普段と変わらない様子でしたので、様子を見ているのですが、念の為、病院に行くべきなのでしょうか?
また、最近シール以外にもサイコロやアンパンマンやおさるのジョージの指人形も口に入れそうになり、ヒヤッとします。
1歳6ヶ月でも上記のものやおもちゃなど口に入れますか?
しばらくはシールは手の届かないところに保管しようと思っています。
- えるも(1歳6ヶ月)
コメント

no-tenki
口に入れやすい子は3歳前まであるかと思います。💦
元々入れやすい子であれば、剥がれる物、口に入るおもちゃや物は買わないようにしてました。💦
なので本とかも厚紙があるものを選んで、おもちゃも大きい物で部品がないとか、部品も大きいとか口に入りにくいものを選んでました。💦
乾電池や金属系でなければ問題ない気がしますが、心配なら後悔しないためにも受診をお勧めします!!

あゆ
厚手のシールだとちょっと不安ですが、、
普通のシールならうんちと一緒に出るだけなので大丈夫だと思います👌
友達の子供で3歳前くらいまで口におもちゃ入れちゃう子いました😂
一歳半は普通に口に入れちゃうと思います😂
えるも
ありがとうございます。
最近、また口に入れるようになってきたので、誤飲しそうなものは手の届かないところに置いておこうと思います。
生まれてから誤飲が多くて、その度心配になります。
様子を見て受診しようかと思います。