※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
︎︎えんがわ
雑談・つぶやき

ただただ呟きです🥲母親が認知症で今は施設に入ってます。県外ということ…

ただただ呟きです🥲
母親が認知症で今は施設に入ってます。
県外ということもありなかなか会いにも行けず
母はもう要介護5なのできっと私のことも
わからないと思います。私自身介護の仕事を
していたので母がどのレベルなのかもわかっています。
要介護5にあがってから会っていないのでそこまで
実感もなく日々子育てでバタバタしていたので
そこまで悲しいなって感情はなくただただ母が
私のことを忘れていてもどうか幸せに楽しいことだけ
考えて生きてくれてればいいなと思っていました。
しかし今日たまたま留守電を整理していたら
母がまだ元気だった頃の留守電が何個も残っていて
聞いたら寂しさが込み上げてきて私は今まで
現実逃避していただけだったんだなぁと気付きました。
子供にバレないように声を押し殺して泣きながら
留守電を何度も聞き直しました。なんだか今日は
何も頑張れないくらい心がズーンとしてますが
明日からまた切り替えて頑張って生きていこうと思います
と書いてる途中で下の子が盛大にカレーをラグに
ぶちまけたので通常運転に切り替えようと思います🫡笑
ただただ長くオチもなく吐き出したいだけの呟きですが、読んでくれた方がいましたらありがとうございました😊

コメント

まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部

私側の大きいばぁばが認知症で施設に入ってます。
私が結婚して式を挙げた時に参列してくれた日以来会ってないかもです。
もう8年は経ってるかな…と。
県外に住んでるしコロナもあり、なかなか会えずまま物忘れが酷くなり面倒見れる人もいなくて施設に入れたそうです。
私のじぃじの事も覚えてないです。
だから私の事なんて絶対分からないです。
頻繁に会うわけでもなかったですが、やはり結婚するまでは良くしてくれたおばあちゃんなので認知症と聞いた時は何とも言えない気持ちになりました🥺

もし私の父や母が認知症で施設に…ってなったら私もふとした時に感情が抑えきれないと思います😣
みんなそうだと思います。。
えんがわさんは職業柄状態がわかってしまうから余計に辛いですよね💦
忘れてしまってもきっとお母さんの心の中にえんがわさんの存在は絶対あると思いますので✨✨✨
大丈夫です!!❤️❤️❤️


長々とすみません🙇‍♀️💦