
正社員を短期間で辞められた方、理由はなんですか?長文になってしまいま…
正社員を短期間で辞められた方、理由はなんですか?
長文になってしまいましたが、コメントいただけると助かります🥺
8月から正職員として医療事務をしていますが、面接時に聞いていた話と実際に入って周りの方に聞いた話や現場の様子が全然違くて続けていける自信がありません😢
面接時には
・残業はあまりなくあっても30分程度
・日祝休み
実際には
・早番や電話当番、係の仕事をする場合、1時間〜1時間半残業確定(毎日、正職員で定時で帰ってる方はほぼいません)
・数ヶ月に1度日曜出勤あり
・月1で勉強会あり(定時1時間半後から開始)
・HPに記載されてたり、面接時に聞いたシフトは同じだったが、それ以外にさらに遅いシフトがあった。
(HP記載の勤務時間なら保育園のお迎えも大丈夫だと思い、入職しました。)
職場の雰囲気としては基本的にみなさんいい方ですが、1人だけ気分屋の方がいます。
機嫌が悪いと周りもピリピリして内線を渡そうとすると睨まれ無言で受話器を取られます😅
また、ミスが多い人のことを影でコソコソ陰口を言って笑ってます。
朝早く出勤し、帰りも遅いので子供に負担をかけてしまい、上2人はよく登校拒否、学校の先生方にも迷惑をかけてしまい、真ん中の子は高熱を月1で出し1週間も休んでしまい、その度に職場にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
仕事では覚えないといけないことでいっぱいいっぱいだし、家では子供たちが喧嘩ばかりでストレスがすごくて最近、生きている意味が分からなくなってきました、、🫠
シングルなので、働かないといけないけどもっと気持ち的に余裕ができるような仕事に変えるべきか悩んでます🥹
- みつばち(5歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

つきの うさぎ
わたしなら転職します( ; ; )
保育園は延長保育がありますが、小学生になったら困りませんか?🥲
朝も早いなら一人で鍵かけて登校させることになりませんか??💦
わたしなら早めにこの条件だと子供を育てながら働くのは無理ですと退職します。
みつばち
コメントありがとうございます!
上2人が小学生で2番目は学童に入れてますが、最近では学童が嫌だから学校も行かないと言います💦
朝もなかなか準備してくれず、いつも私と3番目が先に出てビデオ通話しながら登校するように声かけしてる状況です😥
1番目は元々、登校拒否気味なので私が先に出ることをいいことに今から学校に行くと嘘をついて後々、学校からの連絡で行ってないことを知る感じです、、