※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

家計に余裕がありませんが、同じくらいの方おられますか?30代夫婦、子ど…

家計に余裕がありませんが、
同じくらいの方おられますか?
30代夫婦、子ども5歳、1歳です。


夫 年収500万
住宅ローン 8万
保険    1万
光熱費   2万
保育園   3.7万
ガソリン  2万
通信費   1万
お小遣い  2万
私に渡す分 7.5万 ( →食費、日用品)
  計約27万

妻 年収250万くらい?
外食、娯楽 2万
ガソリン  0.7万
スマホ   1万
積立ニーサ 5万
お小遣い  2万(美容、コンタクトなど含)
習い事   1.5万
ネットでの買い物、雑費、食費不足分
      3万前後
車維持費  月でならして2万程
  計約17万

ざっくりこんな感じです。
私が仕事復帰したばかり、時短にしたので
年収は曖昧ですが、手取り17万くらいになります。
子どもが保育園別なこともあり、
勤務時間を延ばすことは難しいので
しばらくはこの収入でなんとかやりくり
したいと思っています。

ボーナスは住宅ローンで15万ほど引かれますが
それ以外の夏冬合わせで60万程度と
積み立てニーサは死守するつもりです。

夫は貯金できないタイプなのでお小遣いが残る
程度にそれ以外は渡してもらっていて
私の収入で残りのやりくりをしているのですが
イベント毎での出費、衣服、ネットでの買い物、
車の維持費はその都度生活費から捻出しているので
産休前まで少し現金貯金に回せていた私の収入は
ほぼ残らなくなってしまいました😭
外食はランチにし高くなりすぎないようにしたり
私の昼食は手作りで買わないようにしたり
などの少しの工夫はしていますが
正直そこまで節約節約!!という感じではないです🥹

子どもの習い事も、年中の上の子が2つしており
この年収にしては高すぎなのかもしれないですが
楽しんで通っているので続けさせてあげたいです‥

通勤時間がかかることもあり、良い転職先が
あればいずれ転職したいと思っているんですが、
仕事先、保育園の送迎等の問題が落ち着くまでは
今のままで大丈夫でしょうか😭

もちろん今が貯めどき!!やばいよ!!
と思われる方も多いと思うのですが
優しいコメントいただける方や
同じ状況の方コメントいただきたいです😂💓
似ている状況の方に、こんなところ工夫してるよ!
などあれば教えてほしいです✨


コメント

はじめてのママリ🔰

これだけ物価高でガソリンも上がって、食料品上がると削りどころがもう限られる気がしますよね
旦那様の通信費が家のWiFiとスマホ代金ですかね
妻のスマホ代金位ですかね
シーズンで被服費かかるし、車の保険かかるから出費多いですよね💸