
批判なしでお願いします。車なしで行動範囲が電動自転車ありきの方、子…
批判なしでお願いします。
車なしで行動範囲が電動自転車ありきの方、子供2人、何歳と何歳まで前と後ろに乗せてましたか?
うちは年長と小2ですが、習い事の送迎などどうしてもって時はまだ2人乗ることあります。(ちなみに2人とも小さく、20キロ以下です。)
さすがに限界なので前シートを取り外そうかと思っていますが、習い事はどうやって連れて行くか、、せめてバスで一人で行けるようになるといいんですが。。
違法なのも危ないのもわかってますが、この年まで乗ってたよ!って方がいたら教えてください。
- ママリ(6歳, 8歳)
コメント

yuri
上の子は自分で自転車こがせて、下の子を後ろに乗せていけないかしら?
うちの子は重かったのもあり、6歳頃には10kmぐらいの距離は自分で自転車こいでもらってました。坂道はヒーヒー言いながらも自転車押して、、

さとぽよ。
今、2年生、年中の子がいます。
去年1年生と年少でパンクして限界を感じ、それ以降は2人一緒というのは禁止しました。
うちの息子は身長高く年長の時には、規定超えていました!
娘が小さめだったため2人乗せれましたが怖くて無理です。
息子が1人で自転車乗れるようになったので基本的に2人乗せることはなくなりました。
2年生なら自分で自転車乗れないですか??
息子の習い事でもだいたいの子は、2年生くらいから1人で自転車乗ってます。
1年生の時はまだ公道乗るには不安定で後ろ乗せてるママが多かったですね!
ママリ
普段はそうしてますが、天候や時間の関係でそれが出来ない時もあるので、、。