娘と同じ年の子を持つママとのお出かけ時、お菓子を持参すべきか悩んでいます。2歳の子供は人のものを欲しがる時期ですが、家の方針によってはお菓子を解禁しない方が良いのか考えています。皆さんはどうされますか。
娘の同じ年の子を持つママと出かけることになりました。
そういう時って一応お菓子やジュレなど×2で持って行きますか?
周りの友人の子供はみんなまだ赤ちゃんでお菓子はあげなかったけど、2歳だと人のものが欲しくなる歳かなあと思い💭
もちろん家によって方針はあるので、遊ぶ時はお菓子解禁しない方がいいのかな?とも思ってます。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
ピィ
お菓子セットみたいなの作って帰り際に渡したりお家お邪魔する時はママに渡したりしてます😊💨
子供に見せちゃうと欲しがっちゃうので😅
はじめてのママリ🔰
持っていくようにしてます😊
渡す前に、これ食べられますか?あげてもいいですか?ってママに確認してからお渡しします💡
はじめてのママリ🔰
私なら×2でもっていきますね。
目の前で食べてるこがいたら絶対欲しくなりますし。
ただ、あげるときは相手のママに確認ですね。2歳だと家庭によってはまだあげたことの無いお菓子、まだ解禁してないお菓子などもあるのでゼリーや小さい子供向けのお菓子を持ってって渡すようにしてます。
ママリ
一応2個ずつ持っていきますが、大抵みんな自分でお気に入りのおやつ持ってきているので分けてあげることはほぼなかったです!
コメント