※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

うちは義両親が病床、実の両親は不仲プラス金の無心(多額)をされていて…

私の心の闇を聞いて下さい、、
うちは義両親が病床、実の両親は不仲プラス金の無心(多額)をされていて距離を置いています。
夫、1ヶ月に3回出張あるし出張じゃなくても仕事から帰ってくるのは子供たちが寝たあとで朝も子供たちが寝てるうちに出発するし最近は土日も仕事な事も多く、お盆も乳幼児抱えてワンオペだったんですが

わたしこんな頑張ってて子供たちにも機嫌よく接してて偉い!と自分で自分を褒めるプラス、最近はシッター利用したり、ちょっと高めの化粧品買って自分にご褒美!ってしてるんだけどそれでも、、

産後両親や義両親が頼れて、兄弟がお祝いしに来てくれて休んでなって子供のこと見ててくれて、そんな人が羨ましくて妬ましく感じてしまう。私の心の闇です、、

弱ってるので厳しいコメントお控えください、、

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れさまです!
うちも義両親は遠方でお手伝いとかは来ない、うちの両親もそんなに仲良くないので手伝いとかしてもらった事ないです☺️
正直頼れる人がいるって、きっと心の余裕にも繋がるだろうし羨ましいですよね!
うちも旦那は仕事遅いのでワンオペでした、今は私も仕事復帰して保育園行ってる間の通勤時間だけでも1人時間幸せって感じです😂
自分で自分の機嫌取れるの凄く偉いと思います✨やっぱり人手が足りない分はお金で解決しかないと私は思ってるのでシッターさんや自分へのご褒美で解決してるの凄い事だと思います🥰
お子さん2人育児大変だと思いますが頑張ってください👏