
コメント

ななそ
指さし出来てて、こちらが言ったこと分かってる、ちゃんとアイコンタクト取れてれば大丈夫だと思います☺️
息子2歳なった時はほぼゼロで、やっと2歳半すぎからちょろちょろ単語出て来たくらい遅かったですが、
何回か相談行ったら⬆上に書いたこと大丈夫ならそのうち出ますって言われました😌

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
長男が遅くてそんな感じで、次男も遅いです😂
うちの次男も似たような感じです😂
長男のときも3歳になる前に一気に話すようになって、〇〇が〇〇ですーみたいな感じで一気に追いついて饒舌になったので様子見してます🥺
お風呂行くよーとかご飯だよーとかオムツ変えるよーとか指示は全部通るし💩でたらオムツ変えてくれって要求してくるのでそのうちかなって思ってます😂
-
ままり
回答ありがとうございます😭!
同じような方いて嬉しいです🥺💓
言葉遅くても意思疎通できればそのうちいきなり喋るようになる!って言いますよね🤣👏
ただ、それを経験してない私からすると本当なのか!?と不安もありまして🥹💦
もう少し様子見てみようかなと思ってます🥹- 1時間前

ままくらげ
我が子も2歳目前まで単語が殆どありませんでした。
「んん!」で会話するのも同じです☺️
ですが、そこから一気に単語が増え、2歳半過ぎには三語文以上を話すようになってます😳
一歳半検診で単語が「ママ、パパ」くらいしかない事を相談したら
「理解できてるなら言葉を溜め込んでる時期だから、爆発する時が来ますよ」と言われてます☺️
読み聞かせ、夫婦の会話をたくさん聞かせる、動画や散歩中などに「ワンワンだね」「かわいいね」と何でも話しかけると言うのは、諦めずに続けてました✨

ママリ🔰
3番目が2歳1ヶ月でほぼ単語なくて
う!うぅ⤴︎!うわ!う⤵︎!ん!
と身振り手振りで伝えてきます😂理解もあるのでそのうち出そうとは言われてますが、ちょっと緘黙もありそうなので療育は行ってます☺️長男も遅めでしたが、もう少し単語あった気がします😂
ままり
回答ありがとうございます😭💓
アイコンタクトはめちゃくちゃ取れてて話通じてるな〜とは思うのですが、ママリとか見てると1歳半で単語がちらほらだと発達の相談とかされてる方をよく見かけて🤔💦
様子見か相談すべきかの判断って難しいですよね🥺
ちなみに息子さんはその後、どこかのタイミングでペラペラ話すようになりましたか?😌✨
ななそ
今3歳5ヶ月で年少さんなのですが、
入園1ヶ月くらい前から2.3語文ちょっとずつ出てきてるなーって思ったら、入園した途端に凄いペラペラになりました😂
むしろ、現在は達者です😂😂