

はじめてのママリ🔰
大きくなるにつれて、特に無しって感じでしたよ😂

いちご
2歳児になってからぐんと先生からの話はなくなりましたよ🤣
毎回ノート記入もほとんどなくなって体温と昼寝の時間と💩の有無だけになりました🤣
3歳児になったら体温の記入すらなくなりました🤣
先生とお話してるところはよほど先生と話したいか先生が保護者に伝えないとダメなことがあるかのどっちかやと思います✌️
なにもお話がなければなにもなく過ごしたんやと思いますよ🙂

はじめてのママリ🔰
問題ない場合はあまり言われないかなと思います。先生達も問題やトラブルがあった家庭に漏れがないよう話をしないといけないですし、問題ない子はスルーです。年齢が上がるにつれて連絡ノートとかも、やり取りも記載されなくなってくるものです。
我が家は子供3人育ててます。
小学校上がる前の最後の懇談でも「〇〇君は全く心配ないです」のみで終わりました。
コメント