※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaa
子育て・グッズ

今って旦那さんが協力的な人の方が多いんですかね?😓うちは全然協力的じ…

今って旦那さんが協力的な人の方が多いんですかね?😓

うちは全然協力的じゃなく、1人目は1ヶ月里帰りしましたが、今回は上の子もいるので里帰りなしで自宅にいます。
産後すぐから基本家事育児は私1人でしている状態で旦那は抱っこしても1分ほどで降ろすくらい抱っこもしません😓
それを心配した両親が土日だけでも実家に帰っておいでと言ってくれ、旦那に言ったら「家いても別にそんなに動いてないやん。」と言われ、イライラが頂点にきました🙄
そのあと上の子にも、怒鳴りつけていて基本的に子供好きじゃないんだろなーって感じです。
なんか愚痴になってしまいましたが、皆さんの旦那さんはどんな感じですか?

コメント

ママリ

同じです🙋🏻‍♀️
子供増えてから家に居たくないのか
仕事増やして来るクソ旦那です。
土曜日は友達と遊び惚けて
日曜は昼まで寝るか早く起きて趣味に没頭。

上の子の送り迎えも通りすがるのに
行こうか?とかそんなのもなく。

買い物すら同行してくれず
抱っこ紐して上の子連れて買い物行ってます。

旦那の親も旦那も介護する気なんかさらさらないので
子供が巣立ったら離婚だな。って思ってます。

  • kaa

    kaa


    コメントありがとうございます♪
    旦那って本当に父親の自覚ないし自由ですよね〜
    なんなら1人で子供といる方が旦那へのイライラもなく平和なんですかね?😂

    生後2ヶ月ならまだ下のお子さん小さいですもんね😭うちもまだ生まれたてで確かによく泣くんですけど、こんな小さくて可愛い時期今だけなのにそんな可愛いとも思ってないんだろなって感じです🙄

    うちも旦那の両親の介護もする気ないですし旦那がもし病気になっても知りません👍笑
    そして私も子供巣立ったら離婚です!

    • 27分前
もしもし亀さん

うちは主人が夜勤なので、日中はねてることがほとんどですが、上の子は外でお友達と遊んでいないことのが多いので、主人が寝てるときは私と息子も一緒に寝てます😉
休みは基本家族でいて、お互い友達は今の地域にいないのでほとんど家族と過ごしてます。飲み会に誘われても行ったことないです。
夜中は休みの日は寝てはいますが、泣くとミルクできるまでオムツ替えてあやしててくれたり、授乳で対応してるときには、起きててくれます😀

  • kaa

    kaa


    コメントありがとうございます😊

    理想です🥺
    私は旦那が仕事行って1人で子供といる方が楽なくらい旦那は何もしません😓
    2人の子なのに私だけの子みたいな感じで、もう期待すらしてないですが🫩
    下の子が生まれて15日ですが、おむつ替えミルクもしたことないですし、夜中も起きません😂

    • 25分前
ママリ

ウチはパパ大好きで仕事前や早く帰って来た日は遊んでますし、パパ居たら
パパとお風呂、パパオンリーになります😂

その発言されたら
「お前こそ父親なのに何もせず、何してるん?ただ怒鳴ってるだけやん」って言っやりたい😇

  • kaa

    kaa


    コメントありがとうございます😊

    パパ大好きってことはパパがちゃんとしてくれてるってことですもんね🥺
    うちはパパは嫌みたいでママしか来ません😂😂まあでもそれは日頃の行いですよね🙄

    本当なにもしないくせに口だけいっつも一丁前なんでほんと腹立ちます‼️笑

    • 2分前