
7ヶ月ごろからずーーーーっとおさまらない、物のポイポイ。もう1歳10ヶ…
7ヶ月ごろからずーーーーっとおさまらない、物のポイポイ。もう1歳10ヶ月になります。
何かあったらすぐポイ。
食べ物も。
食器も、スプーンも。
おもちゃも。
なんでもかんでも、一日中投げています。
何度か私に当たり、怪我もしたことがあります。
危ないものは手の届かないところに置いています。
もう、どうしようもないですかね。
言葉の意味は分かってきてはいるみたいですが、3歳?4歳?までこのままですか。。
注意したり言い続けても、何をしても効果がなく、困っています。。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
さすがに3歳ではやらないので安心してください🙆♀️
今やっておられる通り、危ないものは手の届かないところにして、柔らかいものだけ投げても良いようにしてあげるだけで十分と思います🙆♀️
YouTubeや絵本などで子どもが椅子に座って食事するシーンを見せてあげたりすると理解しやすかったりするかもです。
コメント