
授乳後、子どもが21時頃に母乳を欲しがる場合、22時に再度授乳すべきか、寝かせるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
完母ベース、たまに混合です。
22時の授乳後寝室へ移動、大人も共に寝るって感じなのですが、最近21時ごろに母乳を欲しがる様子があり(起きてぐずっておっぱいを探す様子なので咥えたいだけかも?)あげています。
この場合、皆さんなら22時ごろにもう一度母乳をあげますか?それとも3時間経たないのでそのまま寝かせますか?
22時よりも前に母乳をあげた時は、なんとなく寝る直前にも飲ませておきたい気持ちがあるのと、腹持ちを良くさせたいので今はミルク40-60mlくらいだけあげています。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

むむむ
母乳なら気にせず咥えさせてました!
夜の授乳は母乳が作られるホルモンも出やすいみたいです!
ほんとに牛なのかもって思うくらい、頻回だったと思います、、🐮
コメント