
友達に「〇〇がママになったなんて感慨深いね」と言われて嫌な気持ちにな…
友達に「〇〇がママになったなんて感慨深いね」と言われて嫌な気持ちになりますか?🤔
- まぬる(生後7ヶ月, 3歳0ヶ月, 10歳)

はじめてのママリ🔰
「ふたりともママになったの感慨深いよね〜」とかだと違和感ないですが◯◯がだとなんか下にみてたかんじはあるかもです🥺💦嫌な気持ちとまではなりませんが!、、

はじめてのママリ🔰
普段からバカにしてくるような人から言われたら嫌な気持ちになりますが、仲良い子に言われたら素直にほんとにね〜て感情で嫌じゃないです!

3児mama
嫌な気持ちにはならなかったです☺️

はじめてのママリ🔰
関係性によるかな〜と思います
何回も言ってる友達いますが
明らか見下して言ってる子もいます😂
そんなお前は結婚もできてないけどな
ってみんな内心思ってますけどね😂

はじめてのママリ🔰
ならならないです😀
ただ掘り返したくない恋愛の過去を知られてる仲なら、、とか場合によるかもです😂

はじめてのママリ
言い方にもよると思いますが、わたしなら言われて嫌な気はしないです!
小さい頃とか学生時代とかからの友だちだと、わたしもそう思いますし。
感動とか感慨深いとか、親心じゃないけどそんな気持ちに近いです!

はじめてのママリ🔰
わたしは
ん?どう言う意味?
と思っちゃいました🤣
過去のわたしをどう評価してるのー?わたしからみたらあなたもだよー😂
と
仲はいいですが、たまに失礼な事を言う子なのもあるかもです🤔
が、やっぱり嬉しくはないです😇

まぬる
皆さん回答ありがとうございます!
関係性にもよりますよね🙌🙌
中学から20代前半までを共に過ごした親友へのお祝いメッセージで使うか悩んでしまったのですが、やめときます!😌
コメント