※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠16週です。妊婦健診でのエコーで、「仕事終わり?」と聞かれ、子宮収…


妊娠16週です。
妊婦健診でのエコーで、「仕事終わり?」と聞かれ、子宮収縮が見られるとのことでした。

出血したり、お腹が張ったりする可能性があるとのこと。

4Dエコーをしても子宮収縮が原因で赤ちゃんがはっきり見えないくらいボコっとしていました。

先生は特に安静にとは言わず、「仕事は手を抜いてね〜。座れる時は座って、たまに動いて」くらいの感じで言われました。

エコーで赤ちゃんが見えづらくなるほど子宮収縮しているのに、大丈夫なのでしょうか?
一時的なものなのでしょうか?

赤ちゃんは週数相当で元気に動いていました。

コメント

mayuna

子宮収縮=お腹の張りです。

一時的なものかどうかは、その後張ってるかどうかなので、ご本人にしか分かりませんが、エコーしてる時にその刺激で一時的にお腹張ることはよくあることです!

まだその週数だと張るという感覚分からないと思いますし、医師の言う通り、休める時は休む。でいいと思いますよ!

頻回に張ってると子宮頚管長はどんどん短くなって、切迫早産となるので、医師に何も言われなかったってことはその兆候も無いって事だと思うので、大丈夫だと思いますよ!
私は15週で頚管長短縮が認められ切迫早産で自宅安静からの入院になりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます😭!

    張る感覚が本当に分からず、チクチクするなー、なんか子宮痛いなーという違和感はよくあります。
    これが張っていることなのかは分かりません…。

    子宮頚管ですが、測られたことがまだなくて…、
    15週で頚管長短縮が認められた際には異常があるかどうかは別として、健診で長さを測った時に短縮が見られたということでしょうか?🙇🏻‍♀️💦

    私も測ってもらった方が良いのでしょうか…?

    • 1時間前