はじめてのママリ🔰
3人目に期待やね!とか言われますね😂
June🌷
何の話でそうなるのかわかりませんが、うちはそういう性別関係のこと言われたことないです😂(4歳1歳がいます)保育園でも、習い事でも。。
はじめてのママリ🔰
何も言われた事ない😂😂
同じく男の子2人とかのママとはやっぱり女の子も育ててみたいよねーって話にはなりますが、他人に何か言われた事はないです🫡
その人の発言うざすぎません?笑
RAN
男の子3兄弟です。
「男の子2人3人もいらない」言われますね😅知らんやん🤷🏻♀️私決めてないし🤷🏻♀️私も女の子育てたかったけどね😅
「4人目頑張れ👍」「でもまた男の子な気がする」って言われます😂
そんなん言ったことを後悔するくらいイケメンに育てるねん!って思ってます😭
お金くれるなら女の子生まれるまで産みますよ!って感じです!笑
はじめてのママリ
うちは3姉妹です。
2人の時は何も言われませんでした(世の中2人兄弟や姉妹はいっぱいいるからかな…)が、
3人目妊娠してからめっちゃくちゃ言われるようになりました。
男の子欲しいでしょ?
男の子可愛いよ。
男の子が欲しくて3人目作ったんでしょ?
等等
妊娠中の子が女の子とわかったら
4人目頑張れ!
って言われる始末。
特に男の子と女の子両方の子どもがいる人に多いです。
兄弟とか姉妹、一人っ子の親はそんなこと言わないんですが、
自分が産んでよかったから?教えてあげたくなるんですかね〜
余計なお世話だということに気づいて欲しいです。
コメント