※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

29歳、子供3人、シングルマザーパート国民保健で養っていくより正社員で仕事見つけた方がいいんですかね?

29歳、子供3人、シングルマザー
パート国民保健で養っていくより
正社員で仕事見つけた方がいいんですかね?

コメント

ママリ

メリットデメリット把握した上で主さんや子供たちにとって何が良いか…ですよね💦
やはりパートでは福利厚生ないし、安定もない、ボーナスない、退職金ないですから、長い目で見たら正社員の方が断然良いと思います💡
何か資格があって職に困らないとかならいいかもですが、正社員になるには年齢も重要ですからね。。
国保、国民年金は高いし、保証もよわいですしね💦

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    全然社会を分かってないので
    教えて頂けて助かります!🙌

    やっぱり長い目で見て
    正社員の方がメリット多いですねぇ🤔

    • 9月21日
ちー

国保には扶養の概念がないので、3人分必要になりませんか??
元旦那が自営になった時に、出費が半端ない、と、グチグチずーっと文句言ってたので💦💦💦

あとは、これから先、私たちの世代は、年金がいくら貰えるか?分からないので(国保だと、本当に受給額少ないです)それを考えると、福利厚生がある社員で働くのがいいかなぁ〜とは思います。

ダッフィー

パートで社保かけてもらうのはどおですか?
私もシングルですが社保かけてもらってます。うちの会社はパートもボーナスあります。
やっぱり国民年金より厚生年金の方が将来的にいいかなと思ってそうしてます。
もう少し子供が大きくなって小学生なったら正社員になります。

coco

パートだと祝日が多いと月の出入が減ってしまって…
毎月今月はいくら?って計算してました💦
休みがあって子供との時間はとれますが、給料が低いと来月きついってので気持ちがすごく不安だったので🥺
傷病手当金もあるし、厚生年金もかけてるほうが不安が軽減するな〜って思ったので正社員で探しました!

ママリ

私はお金メイン、将来団地脱出し住宅ローン組みたいので正社員です😆

学費で膨大なお金が必要なのは分かってるので早い段階で準備できる、実現可能な仕事を選びます。