※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の息子のことなんですが、「隣の席の子が給食中に僕が見てない隙に…

年長の息子のことなんですが、
「隣の席の子が給食中に僕が見てない隙に椅子にかけてる水筒を取り上げて、
自分のほうに隠すのがいやだ」と5日ほど前から言うようになりました。
その子はやんちゃな子ですが息子ともよく遊ぶ子で仲良しです。
が、昨日ついに給食中に水筒を取り上げるだけでなく椅子に座りながら床に向かって水筒の中身をバシャーと出したらしく、
別の近くの席の子が「〇〇くんが息子くんの水筒わざとこぼしてる!!」と先生に言ってくれたそうです。
先生が問い詰めましたが〇〇くんは「やってない」の一点張りだったらしく、
周りの子が「やったでしょ?うそついちゃだめだよ💦」などと言い先生も話を聞いて認めて謝ってきたそうです。
まあ、普段は仲良しだしいたずらにしては派手だけど様子を見ようと思っていた矢先、
今日も幼稚園で歯ブラシ前に水筒を所定のカゴの永野芽郁(みんなの水筒をまとめて入れるカゴがあります)に置いてから歯磨きしに行ったのに、
歯磨きから戻ってきたら息子の水筒だけが床に倒れていて中身が溢れていたそうです。
息子は絶対〇〇くんが僕がいない間にまたいたずらした😭もう嫌だ。と言いながら帰ってきましたが、
先生には「息子くん拭いて💦」と言われたそうで、
それだと色々辻褄が合わなくないですか?💦
ちなみに歯磨き中は教室には先生はいません。

詳細が気になるので園に電話で「水筒の件で連日気になることがあったので〜、、、」と聞いてみようかなと思うんですがモンペでしょうか💦

コメント

ぽいぽい

絶対に言った方がいいです。
どんどんエスカレートしていきますよ😔

ママ

全然モンペじゃないですし、どんどん相談しましょう!
嫌な芽は早めに摘んでおかないと登園渋りに繋がったら大変です💦

夫の事が好きすぎる………!!!

永野芽郁のカゴかと思いました(笑)



年長とはいえ、本人が言うことがどこまでが事実なのかわからないので、やはり事実確認をしてほしいですね。
私なら、現行犯でとっ捕まえて、がっつり説教してくれないかな〜と思います(笑)