
お昼寝が足りないと夜泣きするタイプのお子さんいますか👀?1歳7ヶ月の子…
お昼寝が足りないと夜泣きするタイプのお子さんいますか👀?
1歳7ヶ月の子ですが、お昼寝が以前は3時間くらいしていたのを夜の寝かしつけに時間がかかるようになってきたことね2時間程度で起こすようにしてみました。
そしたら朝方3〜4時くらいに自分の体のビクッという動きで泣く→また眠るがまた動いて泣く、というのを繰り返してしまい対応する私がつらくて(結局自分は3時から起きてる状態なので)5時過ぎには完全に起こしてしまう感じになっています🥲
↑のような状態になる時は前日のお昼寝の寝起きがとても悪く、しばらく抱っこしないと泣いていることが多いです。
お昼寝が足りないと夜泣きがひどくなるパターンのお子さんいらっしゃいますかね🥲?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
上の子が1-2歳の時は昼寝が短いと夜泣きするタイプでした🥹
コメント