コメント
はじめてのママリ🔰
苗字が被らない感じだと
いいけど
ありがちな苗字だと間違われるかもしれないです。
たとえばたなかたろうなら
たなか た
って感じで書いたりすることもあります!
本人が自分のものってわかればいいって言われました😊
しろくろ
うちはフルネームで、と記載ありました。
お弁当箱やお箸はほとんど使わないので、一年生は算数セットが細かかったです💦
あとはクレヨン、絵の具セットも全部名前シール貼りました。
-
ママ👧🏻👶🏻
フルネームと記載あったんですね!
ひらがなフルネームでいこうとおもいます!- 9月19日
ママ👧🏻👶🏻
もうひとつ質問です!
名前シールやタグは平仮名ですか?漢字ですか?
ひらがなだと高学年になった時にちょっと恥ずかしいですよね?😂
はじめてのママリ🔰
1年生は誰でもわかるようにひらがなです!
あと全て基本フルネームです。
でも自分で全部名前書くようになるので、シール使うのは入学準備までですね🤔
-
ママ👧🏻👶🏻
確かに🤔親が名前付けするのは入学の時だけでしたね💦気づきませんでした!
教えていただきありがとうございます!- 9月19日
はじめてのママリ🔰
お弁当箱買ったらお名前シールついてきませんか?
うちは防水のしっかりしたものが付いてきたので、ペンで手書きしました!
水筒はマスキングテープに名前です!
水筒忘れてきたりとかあるのでフルネームが良さそうです。
-
ママ👧🏻👶🏻
私字汚いんです😭
恥ずかしくて子供の物に手書きしたことなくて😭字綺麗にしなかった自分に後悔してます…
フルネームが良さそうなんですね!
お名前シールはひらがなフルネームを購入しました!- 9月20日
ママ👧🏻👶🏻
全然いない苗字に名前ですが、やはりフルネームのほうが良さそうですね!
間違われないようにフルネームでいきます!!