※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

気合いが入りません😭😭今、子どもはベビーベッドで生活してもらってます…

気合いが入りません😭😭

今、子どもはベビーベッドで生活してもらってます。
そろそろ床に下ろそうと思っているのですが、、。

部屋を掃除してプレイマット敷く、、
それだけの事なのにできない、、、。
ベビを下ろせる様になるまで結構な掃除が必要で、考えるだけで体が重い、、、。
ベビの足がベビーベッドの柵にガンガン当たっている、、。
下ろしてあげたいけど。。。

コメント

はじめてままり‪んご🌱‬

掃除ほんと面倒ですよね、、
休日旦那さんと一緒にやるのが1番だと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが掃除できない人なのですが、巻き込んだ方が良いですかね、、😢

    • 1時間前
  • はじめてままり‪んご🌱‬

    はじめてままり‪んご🌱‬

    うちは旦那の休日まで家事ほとんど溜めてます😂
    誰かに見られてたり、赤ちゃん見てくれる人がいないとやる気出ないんですよね🫠
    掃除苦手でもプレイマット敷くくらいはして欲しいです🥹

    • 57分前
くじら

つわり中の立場からですが、できないけどどうしてもやらなきゃいけないことは夫に丸投げです。
「〇〇(切って焼いて茹でて合える食べ物)なら食べられる気がするから作ってほしい」に「そんなの作ったことないし難しいから無理」と言われたときは「私の体も初めての受け止めてるとこだし赤ちゃん産まれてもやったことない、難しい、で何もしないつもり?できること増やしていくのも親になる人の責任のひとつだよ💢」と精神的にお尻叩いてレシピ渡して料理してもらいました。
旦那さんの協力が不可欠な時期だと思うので頼るか協力してもらうのがいいと思います。