
コメント

ふわり
お返し期待してません。
いつもお返しはいらない!って言って渡してます!

はじめてのママリ🔰
内祝いの金額って渡した金額の半分が一般的?みたいなので、お祝い渡す時にお返しいらないよって言って渡してます⭐️
実際お返し無しの友達もいるし、ちゃんとお返しくれる友達もいます💦
-
はじめてのママリ🔰
私も言ってもお返ししてくれる子もいるんですが
産後大変だしいいよって気持ちの方が大きいです😅- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私も内祝い無くなってほしいと思ってる派です🙋♀️
本当無意味な悪しき文化だと思ってます😩
私も絶対返さないで!!って言うんですけど大体返ってきてます🥲
なので結局私も返ってきた人には返してます💦
-
はじめてのママリ🔰
ましであれ要らないし
考えた奴頭悪すぎです😂
返ってきますよね😭
そして返されたら返さなきゃいけない
になるから嫌なんですよね〜😂- 1時間前

はじめてのママリ
友人同士は特にお返しいらないって渡しますね!
なので気にならない程度の金額(5千円程度とか)にしてます!
私も内祝い考えるの大変だったので友人にはお返し無しにしてたし、お互い様って感じです🥹
-
はじめてのママリ🔰
お互い様〜で終われるのが
1番いいですよね😭- 1時間前

はじめてのママリ
私も同じように「内祝いは要らない」と言って渡してまーす!
自分がすごーくしんどかったし、もらったものの金額調べたりして浅ましいし、もらった金額の半値プラス送料で結局まぁまぁ高くついて出費が大変だったし…
嫌な制度ですよね💦
誰が始めたんだろ!
でも私の友達はお下がりを送りつけて「お返しが来ない」って怒っていたので、そういう人もいるんだなぁと驚きでした😅
-
はじめてのママリ🔰
ほんと産後に
なんてことさせるんだよって感じですよね😅
いますよね、ママリでも
内祝いは当たり前だと思っていたから
なくて非常識な友人だったと思いました
と見たりするので
そういう人もいるのかーって思います😂- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ですよね!
私もお返し要らないって
渡してます😊