※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

介護職の方、意見をください。リフト浴で9時から12時までの時間に5人入…

介護職の方、意見をください。リフト浴で9時から12時までの時間に5人入浴させるのは普通ですか?バイタル測定してから排泄介助し、入浴の後は爪切りと保湿クリームも塗ります。全て1人でやるのですが私には無理でした。4人しか入浴させられず、午後は13時から15時半までに4人入浴させなければなりません。これは普通なのかわからず質問させていただきました。特養勤務です。

コメント

maimai

うちの職場との比較になってしまいすが、その時間内で5人なら普通かなぁとは思います。

さや

特養のユニットですが、バイタル測定は夜勤者、排泄介助、爪切りはフロア見守り者が行うので入浴担当者にそこまで求めるのは酷かな…とは感じました😅
特養従来型ではバイタルは看護師、排泄はフロア見守り者、爪切りは入浴担当でも洗い、着脱、整容に担当がわかれていたので😥

頑張れば終わらなくはないとは思いますが、せめてバイタルとトイレ誘導位はフロアの人が済ませるべきかとは思います😭